※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゅママ
子育て・グッズ

昼間にベビーベッドで寝ない理由について知りたいです。抱っこ癖がついたのか、置き方が悪いのか悩んでいます。助けてください。

生後1ヶ月ごろから昼間は抱っこしてないと寝ません。。
逆に抱っこしてれば無限に寝ます😂
肩腕首腰全てがイカれそうで、、🥲
寝た!と思ってリビングに置いてある
ベビーベッドに置くと必ず泣く、
もしくは置けても数分でふぇぇん、、、。
夜はスワドル着せて寝室で
おっぱい飲んですんなり寝るんです!
昼間ベビーベットで寝ないのはなぜなのでしょう。。
私の置き方が悪いのか、抱っこ癖がついてしまったのか
よく見るタオルを丸くしてくぼみをつけたりして
Cカーブを作る寝床を作ってもダメで、、。
もうこの際寝なくても良いんです!
ベットに置きたい!!!!
ベットで転がってて欲しい!!!泣かないでくれ!
ずっと抱っこで最近は片手でなんでも出来るようになりました、、、泣
先輩ママさん助けてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

バウンサーありますか?
うちも上の子の時それで悩んで、バウンサー買ったら寝てくれるようになりました!!

  • ぽちゅママ

    ぽちゅママ

    バウンサーやっぱり良いんですね🥹西松屋の安物買ってみようかな、、

    • 5時間前
だいちゃんママ

毎日お疲れ様ですー!!!
めちゃくちゃ、お気持ちわかります!!
下の子がそんな感じでした…。日中、全く置かせてくれなくて、ずーーっと抱っこしてました😭4ヶ月ぐらいから、少しずつ、床においてもご機嫌でいられる時間ができてきて、寝返りしてズリバイができるようになってからぐっと楽になりました。
本当、全身バキバキですよね。。。

ちょっとぐらい泣いているのを置いといても大丈夫です‼︎
コーヒー一口だけ飲ませてくれ…と思って、泣いている娘を転がして一息ついてました!
アドバイスでなくすみません😭

  • ぽちゅママ

    ぽちゅママ

    わぁぁん😭ありがとうございます😭みなさん通る道ということであと少し耐えるしかないですかねーっ🤣分かります、私も限界だと泣いてても転がしてます😂笑

    • 5時間前
さくらんぼ🍒

寝室を寝る場所だ!としっかり認識できてて、ねんねのリズムが整ってるのはすごいですね👏

うちの子は、1歳前くらいまでは私の使っているタオルケットをかけるとよく寝ていました。
赤ちゃんって、匂いでママを嗅ぎ分けてるみたいなので、ママの着ていた服とかかけてみてはどうでしょう?
あと、背中スイッチではなく、お腹にもスイッチがあると聞いたことあります🙋‍♀️
(確かに、抱っこから下ろすとき、急にお腹冷たくなりますよね)抱っこしてるうちからタオルも一緒にあっためてから置くとか…
ベビーベッドが嫌、とかかもしれませんね🤔

  • ぽちゅママ

    ぽちゅママ

    認識できてるんですかね?🤣
    先輩ママにそう言ってもらえて嬉しいです☺️

    なるほど🧐初めて聞くことばかりで勉強になります!
    私の匂いがするものをかけてみます💕

    • 5時間前
ちゃむ

うちの子も皆そうです😂

夜は寝てくれるからと思って日中は諦めてました💦
1日中抱っこか抱っこ紐です🤣