

泣く時に「ままぁぁぁぁ」 って絶望してることはあるけど、 これはわたしか? それとも「ま」が言いやすいだけか? と確信持てず🤔 アンパンマン見て「アパパ!」 これは…アンパンマンやな…🤣🤣 上の子も最初の言葉アンパンマンやったな🤣 国民のヒーロー強いわ。笑
- 泣く
- パパ
- 上の子
- アンパンマン
- nico ☺︎ ガチダ部
- 2





コニーの抱っこ紐を使っているのですが、自分がうまくつけられていないのか、なんだか首が大丈夫なのか心配で、赤ちゃんも泣くようになってしまいました。 使いにくいので他の抱っこ紐を検討しているのですが、低月齢から使えるオススメありますか??🥲
- 泣く
- 抱っこ紐
- 月齢
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1





授乳についてです! おっぱいあげると、すぐ寝ちゃって置いて また少しすると泣くの繰り返しで もう何ターンやればいいの?って感じです😭 みんな同じ感じなんですかね…💦?
- 泣く
- 授乳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4









2ヶ月の赤ちゃんの泣き方について ちょうど生後2ヶ月くらいから泣き方がかわってきて、最初から大声で泣かずに泣くのを我慢するような泣き方になりました。 スンスンいいながら我慢している姿かわいいのですが我慢しなくていいのに~と思いながらあやしています。 人それぞれだ…
- 泣く
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後6ヶ月の子の睡眠について 生後5ヶ月になる頃から睡眠退行なのか、夜19時に寝付いてから2時間くらいの間に3回程泣いて起きてしまうようになりました。 元々ベビーベッドに置いて子守唄を歌いながらトントンすれば寝てくれていたのですが、寝入りに泣く事が多くなり抱っこで寝…
- 泣く
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水