ココロ・悩み 不眠症に悩むママがいます。入眠が難しく、ストレスで眠れず、授乳中のため睡眠薬も使えません。誰に相談すれば良いでしょうか。 ママが不眠症の方いますか? もともと入眠することが苦手でした。すこし嫌なことがあったりするとストレスで眠れなくなります。胸の張りもあり、ほぼ母乳で育てており、赤ちゃんは夜間も3時間毎に泣くので授乳しています。 もし睡眠剤など飲めば断乳しなくてはいけないし、夜間に起きることも難しくなります でも眠れてないから疲れも取れないし… 八方塞がりです。誰に相談すれば良いのか…教えてください。 最終更新:1月20日 お気に入り 1 母乳 授乳 断乳 赤ちゃん 泣く 睡眠 はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月) コメント ♡♡ 出産後に不眠症になりました。 私はもう諦めて寝ないで内職したりしてました😂 産後2ヶ月で復帰したので、仕事に没頭して適度に疲れていたので復帰後は少し眠れるようになりましたよ😊 1月20日 はじめてのママリ🔰 2ヶ月に復帰とは、本当に尊敬します。まだボロボロの時期ですよね。ホルモンの関係なのか、子育ての緊張からか寝れなくなりますよね。 諦めて内職とは本当に素晴らしい…どこまでも赤ちゃん想いですね。 そう、寝れない寝れないどうしよう😭より、割り切って何かやる!😤ほうが、気持ちが楽ですね 少し発想を変えてみます、ありがとうございます!励みになります! 1月20日 ♡♡ どうせ寝れないならお金になる方が良いって考えに至りました😊w 産後は眠りが浅くなるようですが、浅くなるどころか眠れないまま、今もまだ眠れずです😅 眠れないのが癖になってしまったのもありますが、適度に疲れることも大事みたいです🙌 ご主人に赤ちゃんお願いして、睡眠導入剤服用もよしかなと思います🙆♀️ 1月20日 はじめてのママリ🔰 本当そうです🙌 今も続いてるんですね。適度に疲れるというのが大切で、過度や足りないと眠れませんよね。 導入剤検討してます。産院での軽い薬がよく効き、回復したので。 ありがとうございます😭 1月20日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
2ヶ月に復帰とは、本当に尊敬します。まだボロボロの時期ですよね。ホルモンの関係なのか、子育ての緊張からか寝れなくなりますよね。
諦めて内職とは本当に素晴らしい…どこまでも赤ちゃん想いですね。
そう、寝れない寝れないどうしよう😭より、割り切って何かやる!😤ほうが、気持ちが楽ですね
少し発想を変えてみます、ありがとうございます!励みになります!
♡♡
どうせ寝れないならお金になる方が良いって考えに至りました😊w
産後は眠りが浅くなるようですが、浅くなるどころか眠れないまま、今もまだ眠れずです😅
眠れないのが癖になってしまったのもありますが、適度に疲れることも大事みたいです🙌
ご主人に赤ちゃんお願いして、睡眠導入剤服用もよしかなと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
本当そうです🙌
今も続いてるんですね。適度に疲れるというのが大切で、過度や足りないと眠れませんよね。
導入剤検討してます。産院での軽い薬がよく効き、回復したので。
ありがとうございます😭