「離乳食」に関する質問 (3497ページ目)



生後6ヶ月の娘との接し方についてです。 今日6ヶ月になりました。 最近ようやく抱っこしなくてもグズり程度で布団で寝るようになってきました。 離乳食はまだ11時〜12時くらいの1回食です。 日中はなるべく散歩に行こうと心がけていますが、ベビーカーでは徒歩15分くらい歩いて…
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1







赤ちゃんの発熱ってどの程度から受診するべきなんでしょうか? 生後11ヶ月の息子ですが、今までほぼ毎日のようにショッピングモールなど連れ回してたり、実家や義実家はどちらも自宅から遠方の県外でも数回帰省していますが、特に風邪引いたり病気にかかったりせず元気でした。 …
- 離乳食
- ミルク
- 夜泣き
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- もっち🔰新米ママ
- 5



離乳食とミルクの量について!!! 今9ヶ月なのですが 皆さんどのくらいの量あげてますか?? ちゃんと測ってはないのですが だいたいお粥とかを80から90 おかず系とか30から40 フルーツ10から20くらいあげてます。。 最近離乳食終わると絶対泣きます。 ベビーフードの和光堂の…
- 離乳食
- ベビーフード
- お弁当
- 和光堂
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9ヶ月になりました。 3回食と授乳回数についていくつか質問させてください。 9ヶ月になったと同時に3回食をはじめました。 2回食の頃は、朝、夕方に離乳食、お昼寝の前に1度授乳をしており、日中はほぼ1回の授乳であとは就寝前、起床時に飲ませていました。 3回食になると、…
- 離乳食
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 授乳回数
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


ムチムチのお子さん、うんち漏れませんか? 漏れない日がほぼ無く、さまざまなサイズやオムツの種類試してます。 前まで1日8回ほどウンチしてましたが離乳食が始まってからは1日2回ほどに減りました。 でもその分一回の量が凄まじく、今日はチャイルドシートに座った状態で…
- 離乳食
- オムツ
- チャイルドシート
- パンパース
- うんち
- mamari
- 2




BLWという離乳食の考え方を初めて知りました! 現在8ヶ月、あまり食べない子ですが始められますかね?🤔 インスタなど見てると野菜や果物など結構大きいので大丈夫?噛み切れる?と心配もあります😥 なんとなく手づかみ食べって9ヶ月頃かなと思ってたので🥲 みなさんどんな感じで始…
- 離乳食
- 夫
- インスタ
- 食べない
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後6ヶ月です。完ミで5ヶ月から離乳食を始めていますが、食べるのが好きじゃない、バウンサーもあんまり好きじゃない、って感じでバウンサーに乗せて食べさせてると途中で泣きだします💦腰がまだ座ってないのでお座りはできません。後、ミルク前にあげようとするとお腹も空いて…
- 離乳食
- ミルク
- 保育園
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水