
コメント

はじめてのママリ🔰
ありえますー!
うちの子最初に小麦でも引っかかって、その時の検査で卵と乳もしてもらいましたが数値的に問題はなし。
いざ卵食べさせるとアレルギーでました😥
あと、体調次第で出たりもします!
いま卵は克服してますが食べさせるときに元気なときには蕁麻疹出ないけど、風邪気味のときとかに食べるとちょっとポツポツ出ます💦
はじめてのママリ🔰
ありえますー!
うちの子最初に小麦でも引っかかって、その時の検査で卵と乳もしてもらいましたが数値的に問題はなし。
いざ卵食べさせるとアレルギーでました😥
あと、体調次第で出たりもします!
いま卵は克服してますが食べさせるときに元気なときには蕁麻疹出ないけど、風邪気味のときとかに食べるとちょっとポツポツ出ます💦
「サプリ・健康」に関する質問
子供が1週間ちょっと前から目の痒み、鼻水鼻詰まりがあります。 風邪かと思ったら熱もなく… 外では落ち着いてますが家に帰ってきたら鼻水や目の痒みが出ます。寝起きは目の周りが白く粉吹いてカサカサで鼻の周りも鼻水で…
多少の頭痛、心臓の鼓動が苦しくなる動悸(?)、 食後の吐き気気持ち悪さ、だるさ で調べてみると自律神経失調症と出ましたが.... それならいいけど変な病気だと怖い💧 ここ最近、食後の吐き気が目立つ。 気持ち悪さ、…
花粉症かどうかってどんな検査しますか? 息子なんですが、この1ヶ月ぐらい目のかゆみと充血、鼻づまりがありたぶん花粉症だと思います。 検査するのが嫌だと言うのでまだ耳鼻科にはいけてません。 眼科は何度か通院して…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
出るんですね🥺💦
今は克服したとのことですが、それは少しずつ食べさせて慣れさせたら大丈夫になったって感じですか??
はじめてのママリ🔰
そうです!
元々数値的もそんなに高くなく、発疹もアレルギーと聞いて想像するようなブワーッと出る感じではなく口周りとお腹にアレ?って思う感じの発疹が出るくらいでした!
6ヶ月くらいに初めてあげて発疹が出て、とりあえずストップ。9ヶ月頃からちょっとずつちょっとずつって感じでした🙆♀
今は卵入りのお菓子などは特に反応出ませんが、卵焼きなどのガッツリ卵料理にはたまに発疹でます💦
はじめてのママリ
なるほど!
9カ月からまた始めた時、発疹でたら病院行ったりしてましたか?気にせずまた少しずつあげるって感じですか??
はじめてのママリ🔰
病院によって方針は違うかと思いますが、うちは定期的に通う感じだったのでそのときに相談したり、量増やしたときに酷かった時はその日に受診したりしてました!
はじめてのママリ
やっぱり小児科と連携した方がいいですよね……今度検診ある時に相談してみます!
沢山教えてくださりありがとうございます🙏✨