
コメント

はじめてのママリ🔰
ありえますー!
うちの子最初に小麦でも引っかかって、その時の検査で卵と乳もしてもらいましたが数値的に問題はなし。
いざ卵食べさせるとアレルギーでました😥
あと、体調次第で出たりもします!
いま卵は克服してますが食べさせるときに元気なときには蕁麻疹出ないけど、風邪気味のときとかに食べるとちょっとポツポツ出ます💦
はじめてのママリ🔰
ありえますー!
うちの子最初に小麦でも引っかかって、その時の検査で卵と乳もしてもらいましたが数値的に問題はなし。
いざ卵食べさせるとアレルギーでました😥
あと、体調次第で出たりもします!
いま卵は克服してますが食べさせるときに元気なときには蕁麻疹出ないけど、風邪気味のときとかに食べるとちょっとポツポツ出ます💦
「サプリ・健康」に関する質問
3週間ほど前に首、顎付け根、脇下、喉のリンパが一気に腫れました。左右両方ともです。 そこから喉の違和感、痰が絡んだ感じ、何かがつっかえているような感じ、圧迫感、息苦しい感じ、軽い痛みが続いております。 ですが…
まったくお菓子を食べない方に聞きたいです! 3食、しっかりお腹すきませんか?🤔 お菓子は一カ月に1口、食べるか食べないかです。 そんな生活になってから、1日三食 しっかり食べないとお腹が空きます😂 お米が大好き…
産後何ヶ月で生理再開しましたか?また、産前と比べて量や重さは変わりましたか? 私は完母だったのに産後1ヶ月で再開しました😭 産前は、生理前に子宮がキリキリ痛くなって、それが私的には「そろそろ生理だな」と合図で…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
出るんですね🥺💦
今は克服したとのことですが、それは少しずつ食べさせて慣れさせたら大丈夫になったって感じですか??
はじめてのママリ🔰
そうです!
元々数値的もそんなに高くなく、発疹もアレルギーと聞いて想像するようなブワーッと出る感じではなく口周りとお腹にアレ?って思う感じの発疹が出るくらいでした!
6ヶ月くらいに初めてあげて発疹が出て、とりあえずストップ。9ヶ月頃からちょっとずつちょっとずつって感じでした🙆♀
今は卵入りのお菓子などは特に反応出ませんが、卵焼きなどのガッツリ卵料理にはたまに発疹でます💦
はじめてのママリ
なるほど!
9カ月からまた始めた時、発疹でたら病院行ったりしてましたか?気にせずまた少しずつあげるって感じですか??
はじめてのママリ🔰
病院によって方針は違うかと思いますが、うちは定期的に通う感じだったのでそのときに相談したり、量増やしたときに酷かった時はその日に受診したりしてました!
はじめてのママリ
やっぱり小児科と連携した方がいいですよね……今度検診ある時に相談してみます!
沢山教えてくださりありがとうございます🙏✨