「離乳食」に関する質問 (2648ページ目)







生後5ヶ月になったばっかの娘がいます。 最近睡眠退行が始まったのか、夜中に夜泣きで1〜2回起きます。 その為整いつつあった生活リズムが崩れました、、、 昨日は深夜1時に起き、ミルクをあげて抱っこで寝ました 4〜5時夜泣きで起きてから そこから9時すぎても起きないのです…
- 離乳食
- ミルク
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰Miku
- 1






離乳食、最初から全く食べなかった子育てた方いますか? 6ヶ月半、二週目ですがお粥はほとんど口から出て、少しお出汁で味をつけてもだめ、野菜はもちろん果物もだめ、赤ちゃんせんべいはかろうじて…って感じです😇 2人目なのもあり、ゆるくやってますがあまりに食べなさすぎて口…
- 離乳食
- 子育て
- 2人目
- 野菜
- 赤ちゃんせんべい
- はじめてのママリ🔰
- 3



離乳食の椅子、木とプラスティックどちらがいいでしょうか? 大人は地べたにローテーブルです。 木は5歳まで、プラスティックは3歳までとのことですが… (太ももむちむちです)
- 離乳食
- 5歳
- 3歳
- 椅子
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 1




子供が1人か2人で離乳食時期は終わっている家庭の方 1ヶ月の食費いくら位ですか?🤔 最近物価高騰も有り我が家は夫、私、年長の息子1人の 3人家族で外食もあまりしないですが 6万位はかかってしまいます😅💦
- 離乳食
- 夫
- 息子
- 家族
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後11ヶ月になった息子、離乳食食べずいまだにほぼミルクのみで育っています。 スプーン拒否、手づかみもすぐにぐちゃぐちゃにして投げ飛ばす、椅子に座っていられるのは2〜3分ももたず嫌々が始まり、食べても2〜3口。 もう食事の時間が嫌で嫌で嫌でしょうがないです。 ミルク…
- 離乳食
- ミルク
- 生後8ヶ月
- 生後11ヶ月
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 0





関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水