※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子の行動に不安を感じています。自閉症の可能性や発達障害について心配です。振り向かない、ミルク嫌い、奇声を出すなどの特徴があり、育児が楽しくなくなりました。

自閉症や発達障害の症状でしょうか、、

生後6ヶ月になった息子がいます
めちゃくちゃ可愛いのですが
息子の仕草をみて自閉症の子見たいと言われて
傷ついてから色んな事がきになってしまいます

息子の特徴、性格としては
ミルク嫌い 離乳食始まってから昼間ミルク拒否
ベロをずっと出してる時がある(2分くらい)
ブーブーってしてる
きゃーとかあーとか喜んだり機嫌がいい時に
奇声?のように声を出してる
顔に水がかかる、顔拭かれるをめちゃくちゃ嫌がる
いまだに2時間おきにミルクで起きる
人見知り

1番気になっているのは名前を呼んでも
振り向かないことです。
音には反応します物もみてキョロキョロしたり
おもちゃもつかんで遊びます
私の顔にいにの顔見るとめちゃくちゃニコニコ☺️

子育て楽しかったのに何気ない?悪気ない?
一言から全てが不安になってこれも症状なの?
と気になって育児が楽しくなくなってしまいました

コメント

ゆき

生後6ヵ月ではまだ何もわからないと思います。
名前読んで反応がないのはその月齢なら普通じゃないですかね🤔
誰の発言かは分かりませんがめっちゃ失礼ですね💦

ままり

名前は六ヶ月なら振り向かないとおもいますよ(笑)
まだそこまでわかってないかも
振り向く子も声に反応してるだけじゃね?とおもってます

哺乳瓶が嫌い
夜泣き三十分おき
ベロだす
奇声あげる(一時期のみ)
水かかるのいやがる
手が汚れるの嫌がる
人見知り場所見知り激しい
足掴まない
上の子が赤ちゃんのときです
今6歳ですが診断はされてませんがけっこう神経質な子です…
ただ保育園でも賢いねとよく言われます

はじめてのママリ🔰

読んでいて、結構うちの子もそうだったというのが多いです!
なので、その月齢ではあるあるなんじゃないかと思います!
どなたに言われたかはわかりませんが、上の方も言ってるように失礼だと思います💦
気にしなくていいと思いますよ!