※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で離乳食の進め方について相談がありました。朝食に切り替える際の食事内容やミルクの卒業時期について質問しています。

アドバイスお願いします🥺

今日保育園で個別面談で離乳食の進み方について話し合いがありました。

1歳になる前に徐々に10時半の離乳食を辞めて、7時〜7時半くらいに朝食に切り替えてみませんか?という内容です。

元々哺乳瓶も1歳までには卒業しようかと考えていたので新年明けてから慣らしでやってみることになりました☺︎

・いつも5時半〜6時起床なんですけど、朝食までの間何か飲ませたり食べさせたりしてますか?

・朝食はどれくらいの量食べさせていますか?

・ミルクはいつ卒業するべきですか?

・今現在1食で180で、前に230gくらいあげたことがあるんですけど、ぺろりと完食してくれたのでそれくらい増やそうかと考えています。


コメント

deleted user

朝起きてお腹空いてるなら朝ご飯あげていいと思います!
1歳ならまだ補助食が9時半頃出ると思いますが保育園では出てますか??
うちはスティックパン2本バナナ1本牛乳ぐらいです。
7時に朝ご飯9時半補助食11時半お昼ご飯というかんじです☺️
ミルクは1歳過ぎてすぐ辞めました🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は10時に捕食があります!
    状況みながら朝ごはんあげてみようと思います☺︎

    • 12月22日