※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
家族・旦那

生後6ヶ月の息子の特徴や行動について相談です。息子の仕草から自閉症の可能性を心配し、名前を呼んでも振り向かないことが気になって育児が楽しくなくなりました。

自閉症や発達障害の症状でしょうか、、

生後6ヶ月になった息子がいます
めちゃくちゃ可愛いのですが
息子の仕草をみて自閉症の子見たいと言われて
傷ついてから色んな事がきになってしまいます

息子の特徴、性格としては
ミルク嫌い 離乳食始まってから昼間ミルク拒否
ベロをずっと出してる時がある(2分くらい)
ブーブーってしてる
きゃーとかあーとか喜んだり機嫌がいい時に
奇声?のように声を出してる
顔に水がかかる、顔拭かれるをめちゃくちゃ嫌がる
いまだに2時間おきにミルクで起きる
人見知り

1番気になっているのは名前を呼んでも
振り向かないことです。
音には反応します物もみてキョロキョロしたり
おもちゃもつかんで遊びます
私の顔にいにの顔見るとめちゃくちゃニコニコ☺️

子育て楽しかったのに何気ない?悪気ない?
一言から全てが不安になってこれも症状なの?
と気になって育児が楽しくなくなってしまいました

コメント

おしゅ

放課後デイに勤めてます。
その方は自閉症の子の何を知ってるんですかねえ?

3歳で初めて診断をつけられるものです。
しかし重いと1歳前後で明らかにわかるものですが、、
まず発達障害の子は人見知りしない子が多いです。
そして奇声は普通です。

この文を読んだ限り気になる点私は一つも感じないです。

気にしないでください、と言っても気にされると思いますが本当に時間の無駄です。
かわいい赤ちゃんの時期今だけです。
悩んでる間におっきくなります。
全力で愛情注いであげましょう❤️‍🔥

はじめてのママリ🔰

誰に言われたんですか💦


うちの子も同じでしたよ☺️

でも、自閉症とか何もないです!!定型児です✨

うちの子もベロ出すの好きでした😋可愛いなと思ってたくさん写真とか動画残ってます。笑

AI

え、、生後6ヶ月ですよね。。??
誰に言われたんですか??
専門知識がある方ですか?
生後6ヶ月で自分の名前に反応する方がすごいです😅

読んでて違和感を感じたところは一つもないですよ!