※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありママ
子育て・グッズ

寝る前の授乳がいいでしょうか?生後8ヶ月で夜泣きがあるため、授乳してお腹を満たしてから寝かせるほうが良いですか?

寝る前の授乳について。

生後8ヶ月になりたての2回食の段階です。

17時30分頃に離乳食+授乳をして
19時30分ごろ授乳などはせずに寝ています。

ですが、毎日早くて21時頃、遅くも22時半頃には泣いて
おっぱいをほしがります。

寝る前に授乳させて、お腹を満たしてから
就寝、のほうがいいのでしょうか?

コメント

deleted user

17時半が最後で朝まで寝るのは難しいと思うので、
寝る前に授乳すれば朝まで寝るんじゃないですかね🙂

  • ありママ

    ありママ

    なるほど!寝る前の授乳もして見ようかなと思います😳
    ただそれで22時前後にあげる時も、必ず3時頃にまた泣くんですよねーーー🥲
    その時間私の睡魔に負けまくりで乳あげてしまうという、、😂

    • 12月22日
ママリ

同じく8ヶ月です!
タイムスケジュールも同じ感じで、私は17:30に離乳食あげて、その後ミルクなしで、19時就寝です☺️
多分寂しいだけかな?と思うんですが、添い寝やトントンだけでは寝てくれませんか?

  • ありママ

    ありママ

    えええすごい😭🤎添い寝、トントンだと寝てくれません😭😭でも、私も負けじと意地でもトントンとか抱っこで寝かすんですけどまた速攻で泣いてを繰り返し(笑)仕方なく乳あげちゃうんですがそれでも3時頃にはまた泣きます🥺

    • 12月22日
ままりー

お風呂は17:30〜19:30の間ですかね?

うちも夜間一回はまだ授乳してます💦
あげなくてもと思ってもギャン泣きだしついあげちゃうのわかりますー😭

  • ありママ

    ありママ

    そうです!お風呂は17時半の離乳食+授乳がおわって少ししたら入ってます🥺🤎

    ですよねーーー😂
    でも今日は飲まさずに頑張ってみてます。😂(なう(03:44)

    • 12月23日