※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が離乳食を食べないのでイライラし、スプーンを押し付けてしまいました。子供が泣き止まず、自分を責めています。食事の時間が嫌になりました。

乱文すいません。

離乳食を食べてくれないのが続き、イヤイヤしている子供にカッとなってスプーンを頬っぺたへ押し付けてしまいました。そんなに強い力ではなかったものの、子供も私がわざとやった事を理解し、大泣き。最低ですよね。すぐにごめんねと謝ったけど、訴えかけるような目で私を見ながら大泣き。全く泣き止まず。何て可哀想な事をしてしまったんだと落ち込んでいます。
まだ喋ることも出来ないのに親にこんな事されて子供の心を深く傷つけてしまいました。
私が親じゃない方が良かったんじゃないかな。
ベビーフードも手作りフードもカトラリーも数種類、ご飯中の環境も色々試行錯誤してもダメ。
強い力で払いのけられたりすると、スプーンを押し付けるだけじゃなく頭を引っ叩いてしまいそうになります。絶対ダメだと思いながらも手が出そうになります。
もうご飯の時間が嫌です。

コメント

no

私も引っ叩きたくなります、、、🥲
まだ8ヶ月ではありますが、離乳食あげようとすると泣いてスプーンをつかまれこぼされ、、、強い力で振り払ったりしてしまってます😭
本当にイライラしてしまいますよね、ママリにも何度か相談しました💦
怒っても仕方ないと言われるし、分かってはいても本当!!にイライラしますよね。
私も時々罵声を浴びせてしまいます、8ヶ月相手に、いい加減にしてよ!!もう勘弁してなど怒鳴っては自己嫌悪です🥲
解決策じゃなくて申し訳ありませんが、お互い気楽に離乳食あげれたらいいですね😭