「指しゃぶり」に関する質問 (367ページ目)



生後11ヶ月女の子ママです☆ もうすぐ1歳になります。 ベビーカーで散歩の時おもちゃを持って行きますか?指しゃぶりをするので、おしゃぶりして行きますが、おしゃぶりもそろそろ卒業したほうがいいですかね?
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーカー
- ちひろ
- 4





情けない質問です。怒られて仕方がないと思います。 ですが、アドバイスを頂けると幸いです。 娘はまだつかまり立ち、伝い歩き、少し自分で立つのが出来たくらいです。 最近何をして遊んだら喜んでくれるのか分かりません。 義母や義父から貰ったおもちゃで一緒になって遊んであ…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 室内遊び
- 義母
- テレビ
- hiyoyoyon🐤
- 3




一昨日、2ヶ月になった赤ちゃんについて。 最近夜から朝までずっと寝ています。 それはいいのですが、寝すぎておっぱいを10時間や12時間飲んでなくても泣きません。 ずっと指をしゃぶっています。 飲みたいけど指で満足しているのか、飲みたいサインなのか、それともただ単に口元…
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- 夫
- 授乳時間
- おしっこ
- はじめてのママリ
- 3


今まさになんですが… 寝ながら指しゃぶりしたら、泣く前におっぱいあげるのは良くないのでしょうか?😅 いつもは寝かしつけしてからおっぱいがパンパンになるので搾乳していたのですが、ここ5日くらいこのくらいの時間で指しゃぶりをするようになり、搾乳するのが面倒なので目が…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 搾乳
- 泣く
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを完母で育ててます! 最近指しゃぶりをするようになりました! あと、手の甲とかを舐めたり、チュパチュパします! これはお腹が空いているということですか? 手をおもちゃと思って遊んでるのでしょうか? 新生児や1ヶ月の時は お腹が空いたら泣…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 完母
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳9ヶ月の娘の爪噛みについてです。 ここ1ヶ月くらいで爪や指を噛むようになりました。指しゃぶりやおしゃぶりをしていたことはほぼありません。 手を掴んでやめさせるとキーっと怒り、さらに強く爪を噛んでいます。 両手とも噛むので深爪になり、手も傷だらけになっています……
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- おしゃぶり
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

めちゃくちゃ指しゃぶりする生後6ヶ月半の女の子です。 指しゃぶりすぎて喉の奥に指いれて「ゴホッ」ということが多くて、ひどい時吐きます…泣 ゲホゲホしてるときは指を外すようにするんですが、ムキになって指を入れてます。 吐くとやめることが多くて、喉になんか違和感ある…
- 指しゃぶり
- ミルク
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 女の子
- しいたろう
- 2








関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水