「指しゃぶり」に関する質問 (19ページ目)





寝る前に10分ほど低い声でうううぅーっと唸ってるんですがみなさんの赤ちゃんもしますか? 声ってよりは、喉?を鳴らす感じで指しゃぶりしながら ぐぅぅーと言ってます。。(今もです)
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

おしゃぶりで寝かしつけて大丈夫でしょうか? 生後4ヶ月の女の子を育ててます。3ヶ月の頃から指しゃぶりをはじめて眠くなったら指しゃぶりをして寝るようになって寝かしつけがとても楽になったのですが、私自身指しゃぶりをやめることがとても大変だったこともあり、できればおし…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後19日のママです! 夜ミルクを120あげてるんですけどすぐにまた欲しがり、 泣いて1時間後に40追加であげても 指しゃぶりしながらギャン泣きで探しています。 おしゃぶりも試したのですがそこまでギャン泣きだと すぐに外してしまい、オムツ変えてもだめです。 同じような人…
- 指しゃぶり
- オムツ
- おしゃぶり
- 夜ミルク
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

眠い時指しゃぶりをするのが癖なんですが チャイルドシートに乗ってる時は、ベルトが邪魔で 指しゃぶりできなくて泣きます(T . T) 対策ありますかね、、、? (おしゃぶりは拒否です)
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- 拒否
- 2児mama☆ひな
- 0

生後3ヶ月の赤ちゃんですが、自分から物を握る時や指しゃぶり・拳しゃぶりをする時ほぼ右手しかしません。 ベビージムで遊ぶ時は左手も一緒にパタパタして遊ぶものの、やはり手を運ぶ掴む握るの動作は右手です。 こういう物なのか、上手くいくかは別として左手に注目出来るよう…
- 指しゃぶり
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 1





4歳7ヶ月指しゃぶりがやめられません。こだわりも強くて育てるの大変です。集団生活は一応成り立ってるようですが、発達障害の可能性って否定は出来ないですよね?!!どなたか教えて欲しいです
- 指しゃぶり
- 4歳
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3

手を舐めたり、拳しゃぶりって止めた方がいいのでしょうか?? 息子が生後3ヶ月ぐらいより、拳しゃぶりを始めました。 初めは拳だったものが、最近は手や指が以前より細かく動かせるようになってきて、指しゃぶりをします。 手で自由に遊べるようになってきたんだな〜っと成長…
- 指しゃぶり
- 生後3ヶ月
- 歯医者
- イベント
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝かしつけ中と睡眠時の寝返りに困っています😭 寝かしつけは基本寝ころばせて指しゃぶりで寝ているのですが、寝付くまでに何度も寝返りしてしまいます。 (寝返りしてそのまま寝ることはなく覚醒します) まだそこまで眠くないのかと思いしばらく遊ばせてまた眠そうになったら寝…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 月齢
- 睡眠
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水