※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

息子の指しゃぶりを卒業させたいが、昼寝時に泣いてしまうことに悩んでいます。夜も絆創膏をつけるべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。

指しゃぶりの卒業についてのご相談です。
息子は歯医者から歯並びを指摘されているので、そろそろ指しゃぶりを卒業させたいです。
発語がないため、なかなか言葉は通じません。
とりあえず絆創膏を貼ってみました。
かなり不機嫌に、とって!!と何回も主張されましたが、なんとか起きている間は、遊べば機嫌は戻ります。

昼寝の時に無意識に指を吸おうとして違和感に気づき、泣きます。
私が側でとんとんすれば、なんとか寝ますが、落ち着けずしんどそうです。

このまま夜もつけさせるべきですか?
それとも、昼寝で問題なく寝られるようになるまでは、夜は絆創膏なしの方がいいと思いますか?

夜もつきっきりでトントンしないといけないのが、ちょっとしんどいなぁと思ってしまいました。

コメント

ゆうママ

次男も指しゃぶりしてました!
寝る時だけしたけどいつの間にか指しゃぶりしなくても寝れるようになってました!
指たこさんのYouTube?とか見せても効果なかったので特に何もしなかったです!