「指しゃぶり」に関する質問 (17ページ目)

おしゃぶりってなんのために使うんですか?また、使い始めたタイミングは何ヶ月頃からですか?😅 上の子は指しゃぶりも特になかったし、口寂しそうなら完母だったので母乳あげていたのですが、下の子は生後1ヶ月半ですが特定の指をチュパチュパと吸うようになってきたので指しゃ…
- 指しゃぶり
- 母乳
- おしゃぶり
- 完母
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



外出先などで手が洗えない環境の時、子供の手はどうしてますか?大人と一緒のアルコールジェル使ったら、口周り少し赤くなってて💦(まだ指しゃぶりするので) 病院などから出た時手を消毒したいです。
- 指しゃぶり
- 病院
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5



指しゃぶりで夜寝ることが多かった息子 保育園でお昼寝の時は指しゃぶりしないし 最近家でも寝る時やらない あんなに指しゃぶりで悩んでたのにこんなにすんなり やめれるとは
- 指しゃぶり
- 保育園
- お昼寝
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1





2歳9ヶ月の指しゃぶり💦 外で遊んでいるときや なにかをしてるときはしませんが 就寝前、お昼寝前になると必ずします! 7月で3歳になるのですが 辞めさせる方法として なにかありませんでしょうか?
- 指しゃぶり
- お昼寝
- 3歳
- 2歳9ヶ月
- 二児ママ
- 3



もうすぐ5歳なのに指しゃぶりがやめれません😭 何度いっても辞めれず、何も効果なくこの歳になってしまいました。 だらしないですし、指摘すると大きな声で泣いてやめれないーという姿にイライラします。 叩いたりしませんが、かなりイライラするので指摘するのも毎日は言えてま…
- 指しゃぶり
- 小児科
- 歯医者
- 5歳
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6

4歳に三月でなりましたが寝てる時に無意識に指しゃぶりをしてしまうんですけどなにかいい方法ありませんか? 絆創膏貼ったりお姉ちゃんが2歳頃指タコの絵本で辞めたので読んだけど効果なしで🤣💦💦
- 指しゃぶり
- 絵本
- 2歳
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

2歳7ヶ月の息子がいます。 指しゃぶりがやめられなくて 無理に辞めさせない方がいいんでしょうか。 辞めさせるために絆創膏、テープ貼る日は必ず夜泣きがあります。
- 指しゃぶり
- 夜泣き
- 息子
- 2歳7ヶ月
- 2児のMaMa💙🩷
- 1




指しゃぶりについて もうすぐ1歳7ヶ月になる娘が ここ2〜3日前くらいから指しゃぶりをするようになりました。 これまでおしゃぶりも指しゃぶりもしたことが無い娘で、来月下の子も産まれるので、赤ちゃん返りかな?歯がまた何本か生えてきて痒いのかな?と思っていたのですが …
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 赤ちゃん返り
- 歯
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳8ヶ月の息子。 爪に苦いマニキュアを塗ってみても 2歳7ヶ月くらいまで指吸いがやめれず 前歯にも影響し始めて苦労しました。 9ヶ月の娘も指しゃぶりをしています。 指より、おしゃぶりの方がやめるの簡単なのかな? と思うので、おしゃぶり買おうと思ってるのですが 実際ど…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 息子
- 歯
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


授乳で寝落ちすることが多いです。 生後5ヶ月ですが、口が寂しい時指しゃぶりで寝ることはなく、おしゃぶりをさせて寝ることが多いです。 大泣きしているとおしゃぶりでもおさまらなく、おっぱいをあげてそのまま寝落ちさせることがここ最近増えました。 癖つかないか心配です。…
- 指しゃぶり
- 授乳
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



4ヶ月の娘が、昨日今日と、 お昼寝が下手になりました。 今までは、指しゃぶりをしてすんなり寝てくれていたのですが、抱っこもミルクもオムツもだめで、ずーっとギャン泣きして、1時間くらいしてやっと寝て、30分で起きます。しんどいです。 夜はまとめて寝てくれます。
- 指しゃぶり
- ミルク
- オムツ
- お昼寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月半の娘。 2ヶ月に入ったあたりから、指と拳しゃぶりが激しいのですが、そんなもんでしょうか? 夜中寝ている時も、寝ながら指しゃぶりをしていてその音が大きく、夜中目が覚めてしまいます。。
- 指しゃぶり
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水