「指しゃぶり」に関する質問 (18ページ目)


生後4ヶ月の娘、指しゃぶりをしたそうなのですが 指を舌の上ではなく、舌の横(頬肉側)にいれてます。 舌の上にのせてしゃぶることがありません こんなもんでしょうか?😅
- 指しゃぶり
- 生後4ヶ月
- 肉
- 頬
- はじめてのママリ🔰
- 2



あと数日で3ヶ月になる男の子です! ハンドリガードがまだ見れてません。指しゃぶり、拳しゃぶりはします。 オーボールをあげて無理矢理というか手を開かせると握りますが自分から握ったりあげたら握るということはないです… いつ頃から物を掴んだり出来るようになるのでしょう…
- 指しゃぶり
- 男の子
- ハンドリガード
- オーボール
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月半です👶🏻 ここ数日急に夜寝ついてから1時間ほどするとグズグズと 泣きだし、抱っこをしたりミルクを追加したりしないと 寝てくれなくなりました😭💦 指しゃぶりでセルフ寝できるので 考えられる要因は夕寝がそろそろいらなくなってるのかな と思うのですが… いままで…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 1

生後3ヶ月、最近指しゃぶりがすごいです。。少し前までおしゃぶりをたまに使っていて使わなくても良くなったので卒業させたのですが、しばらくしたら指しゃぶりが始まりました。 起きてる時ずっとしてる印象で、寝る時もしていて、口に含んだ状態で眠りについています。 手を見つ…
- 指しゃぶり
- 生後3ヶ月
- 義母
- おしゃぶり
- 実母
- はじめてのママリ
- 3

赤ちゃんの授乳の吸引力、いつから強くなりましたか? 12/20あたりから指しゃぶりをするようになったからなのか、昨日あたりからめっちゃ吸引力が強くなったように感じます😳 乳首が切れた時の痛みとは別物ですが、めっちゃ痛いですw
- 指しゃぶり
- 授乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1






一歳半、寝かしつけに1時間半以上かかります。 20時半過ぎには寝室に行きますが、寝つくのは22時半近くです…しんどいです。 保育園では14時半にお昼寝終わってて、休日もなるべく15時までには起こすようにしてますが、寝ません。 ベッドの上をウロウロ歩いたり、私の上に乗ってみ…
- 指しゃぶり
- 読み聞かせ
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


夜の寝かしつけってどんな感じでやられてますか? うちは4ヶ月頃から今日まで、寝室移動して私と同じマットレス(床に直置き)におやすみ〜と置いて、あとは寝てくれるのを待っています。 指しゃぶりで20分程で寝てくれます。 最近歯が痒いのか、のたうち回る感じでバタバタし…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 歯
- スマホ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

夕方寝ぐずりの対応どうしていますか? もうすぐ生後4か月になる子供がいます。 いつもは夕飯の支度の都合上、18時頃に寝かせて、20時半頃に一旦起こしてお風呂と授乳を済ませ、再度寝かせていました。 その際は前回の授乳時間と関係なく、ぐずりはしますが18時頃には指しゃぶり…
- 指しゃぶり
- お風呂
- おしゃぶり
- 夫
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2


現在、1歳2ヶ月です。 1週間前から指しゃぶり?というか、よく指を口に入れてカミカミしています。 ネットで調べるとストレス発散などの記事があり心配しております🥲 同じような経験の方おられませんか?😖
- 指しゃぶり
- ストレス発散
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ
- 3


生後5ヶ月です。 指しゃぶりが大好きで寝てる時以外はほとんど手を食べている事が多いのですが、やめさせるべきですか? 正直、指しゃぶりのおかけで寝ぐずりが格段に減って楽です💦
- 指しゃぶり
- 生後5ヶ月
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 2


【向き癖、頭の歪み とても悩んでいます】 もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。 生まれた時から向き癖があり、右ばかりを向いています。 寝る時必ず右を向いており、最近右手で指しゃぶりをするようになり、より右ばかり向くようになってしまいました。 そのため、頭が歪んでき…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 新生児
- 寝返り
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水