※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーや
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が指しゃぶりをしていると、ママが厳しく注意しました。この反応は普通なのでしょうか。

指しゃぶりについて。
初めて会ったママさんの1歳8ヶ月の息子さんが、指しゃぶりをしていたのですが、それを見たママさんが、やめなさい!と言って指を引っこ抜いていました。
まだ言葉が出ないようで、息子さんは特に反応していませんでしたが、今思うと厳しめママさんだったのか?それとも、そんな感じの反応は普通なのか?ただの疑問なのですが、皆さんはどう思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も指吸いしますが、そろそろ歯並びに影響が出てくるので辞めさせるのに必死です💦
おしゃぶりなら渡さなければ良いだけですが、指は自然と吸っちゃうので大変なんですよね。
そのママさんも必死なんじゃないかなぁと思いました。

ママリん

長女はなかなか指しゃぶり辞められなくて3歳までは毎日してて3歳から4歳頃までは保育園ではしてたみたいですがそんな怒り方した事ないです😅

指しゃぶり、おしゃぶりは子供にとって精神安定剤みたいなものなのでそこまで怒る必要も無いと思います💦

  • ママリん

    ママリん


    よく職場に来る歯医者さんの先生のお子さんも5歳までしてたって言われて
    無理に辞めさせる必要ないよって言われたので2歳前とかにそんな言い方してまで辞めさせようとは思いませんでした😅

    • 4月16日