※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が顔に手を近づける癖があり、ミトンをつけていますが、発育に問題はありますか。指しゃぶりをさせた方が良いでしょうか。

新生児です。
爪は切ってるのですが、顔に手を近づける癖がある為
傷がついたりするのでミトンをつけてます。
発育に問題など何か支障があったりしますでしょうか…。
指しゃぶりとかさせた方がいいのでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

昔はミトンをつけるのが主流だったみたいですが、今は手を使う感覚やその刺激を養うためにしない方がいいとされてるみたいです。
指しゃぶりも新生児期の頃は自分の手や指の存在を確かめたり安心材料としてする時期みたいなので、できれば電動の爪切りややすりを使って傷がつかないようにこまめにお手入れをするとかの方がいいかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!感覚や刺激が大事ということですね💕︎
    こまめにお手入れしてミトンを外していきたいと思います(*^^*)

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

私は産院で赤ちゃんは新陳代謝がいいから傷はすぐ治るし、ミトンはさせないで色々なものを触らせてあげてね!と言われました☺️
ただ、ミトンしてる子もたくさんいると思うので、発育に問題あるわけではない気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなんですね!!
    しっかり爪切りをしてミトンを外したいと思います!(*^^*)
    色々と学んで欲しいですもんね!

    • 4月17日
ママリ

お宮参りで写真撮影をしたので
それまではミトンつけてました!
その後は取って傷だらけでした🤣
指もめちゃくちゃしゃぶりますし
そのおかげで上の子も下の子もひとりで眠れるし、起きても指しゃぶればひとりで寝れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!指しゃぶりは大事なんですね~!
    ミトンをできるだけ外してみたいと思います(*^^*)

    • 4月17日