※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が夜中に起きることや指しゃぶりについて相談したいです。おしゃぶりを拒否し、抱っこで寝不足です。指しゃぶりは自然にやめるのでしょうか。

生後4ヶ月の息子についてです。完ミです。
最近こぶししゃぶりから指しゃぶりにかわりました。
以前はおしゃぶりをしていたのですが、おしゃぶり拒否
するようになってしまいました。
夜起きそうな時もおしゃぶりをしたらすぐ寝たのですが最近はおしゃぶりもしなく起きそうなたびに抱っこで寝不足です💦
そもそも4ヶ月くらいになったら朝まで寝てそうなのですが、まだ夜中一回はミルクをあげています。夜中は何回もうなるため抱っこしています。
朝まで寝る時もあるのですが最近また夜中起きるようになりました。
みなさんのお子さんはどのような感じですか?🙇‍♀️
また指しゃぶりは自然とそのうちなくなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によると思いますがうちの子は4ヶ月の頃は全然夜中起きてました!
1番上の子は指しゃぶりがあり、4歳ごろまで続きました。
そのうち自分でやめていきました😂
1番下の子絶賛指吸いで親指荒れてます。笑

はじめてのママリ🔰

うちは4時頃うなるのでおしゃぶり渡してます!おしゃぶり拒否されたらしんどいですね😭