※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜中2時に頻繁に起き、指しゃぶりと泣きを繰り返しています。再入眠に時間がかかることもあり、トントンや見守りが必要です。どうすればよいでしょうか。

生後4ヶ月です。

夜通し寝ていたのに、最近になって
夜中2時に頻繁に起きるようになりました😢

まず起きて目をつむりながら
指しゃぶりを15〜30分して
指が離れると泣く→また指しゃぶり→離れると泣く
を1時間繰り返して完全に覚醒します。

そこからトントンして寝たかと思えばまた
指しゃぶり→指が離れると泣くの繰り返しです。

1時間以内で再入眠することもありますが
2時間以上かかるときもあります。

もうトントンや見守るしかないですよね、、😭

コメント

ねころがし

寝始めると指が離れてくからそれで起きちゃうのかな?
おしゃぶりは苦手な子ですか??
試してなかったら試すのありだと思います!
寝てくれないのしんどいですよね😭