
生後7日の子どもが夜に全く寝ず、朝昼は長時間寝ています。夜泣きが続き、授乳時間が近づくとようやく寝る状態です。上の子もいるため、日中に仮眠が取れず困っています。どうすれば夜に寝てくれるでしょうか。
生後7日目の子どもの夜間睡眠について
再投稿失礼します💦
退院してからは全く夜に寝てくれません。朝昼はこちらがおこさない限りずーーっと寝ています。夜になったら泣きます。あやしても抱っこしてもなかなか寝ず、ようやく寝たと思って布団におろしたらすぐに起きて泣くのを繰り返し、いつのまにか授乳時間を迎えます。大体朝の5時ぐらいになると急に寝始めます。どうしたら寝てくれるのかわからず、上の子もいるため日中に仮眠も取れずで精神的におかしくなりそうです。上の子は夜間も寝てくれていて、こちらが授乳時間になると起こすぐらいだったので今回本当に参っています。どうすれば寝てくれるのでしょうか?慣れるまで私が睡眠を我慢すれば良いとは思いますが、終わりが見えません。
- ママり(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

2児のMaMa💙🩷
スワドルとかおしゃぶりは使ってますか??🤔

はじめてのママリ🔰
下の子が夜寝ない子でした。
座りながら揺れて抱っこで寝かせてそのまま自分も仰向けになりらっこ抱きで寝かせてました😭
2ヶ月頃になり体も限界が来て布団でトントンして寝かせるようにしました😭
それでも2時間半おきに起きて覚醒し寝なかったり、、、。と今9ヶ月ですが、いまだに寝るのが下手くそで寝かしつけに時間もかかるし夜間も起きてきますがだいぶ楽になりました😭😭
上の子は夜通し寝るタイプだったのでほんとに毎日寝不足で頭がおかしくなりそうでした💦
頼れる方はいますか?私は旦那が休みの日に「次の授乳時間までお願い」と預けて仮眠してました。
-
ママり
ご回答ありがとうございます!!
やはり寝れない子はなかなか夜間難しいのですね…😭
抱っこで寝かせて仰向けで寝るなんて本当にしんどいですよね😭
せめて30分や1時間で良いので授乳の合間に寝て欲しいです😢
はい!旦那がしばらく育休取っているので、日中少しでも寝て休もうと思います😢ありがとうございます!!- 8月17日
ママり
ご回答ありがとうございます!
どちらも使っていなくて💦スワドルはモロー反射に効果があるだけかと思っていましたが、寝れない対策にもなりますかね🥹
おしゃぶり検討していて、明日買ってこようと思います🥺!
2児のMaMa💙🩷
上の子の時なんですが
その月齢のときほんっとに寝不足がキツくてママリで相談したらスワドルオススメされて
買って試してみたら結構すんなりでした!!
後は朝とかは起こしたりすると早めに眠くなると思うので結構スムーズにいくかなとおもいます!