※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ねんね下手なお子さん、まとまった睡眠はいつからできましたか?寝てから…

ねんね下手なお子さん、まとまった睡眠はいつからできましたか?

寝てから4時間経たずに起きて授乳をして次は3時間くらいで起きて、授乳後少し覚醒してから1−2時間寝て朝を迎えるようなリズムです。

日中は4時間毎に授乳していて離乳食も始めて一ヶ月が経ちました。
4時間以上空いてもぐずらないことも多いです。

それなのに夜は4時間も寝てくれない…
多分空腹で起きてるわけではないし、せめて4時間はねてほしいと願っています。

いつごろ寝てくれるようになりますかね…

コメント

☺︎

うちの子たちは2歳くらいです😭それまでは長くて3.4時間で起こされてましたが、昼寝しなくなってから夜通し寝るようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    絶望しちゃいました😂うちは何時まで続くかわからないですが気長に付き合うしかないですね!

    • 3時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    0歳から夜通し寝る子もいるとここで見ると焦りましたね😭どうせ寝れないならと年子にしましたが、睡眠不足は心も体もダメになりますね😂💦断乳してもダメで、夕飯しっかり食べてもダメ、部屋の温度やパジャマなんて何回変えてチャレンジしたか😇睡眠は本当に個人差大きいです😭あんなに寝なかったうちの子たちも、今では5分で眠りについて朝も起こすまで起きませんよ😂あのしんどかった時期が嘘のように😇🔥
    早く長く寝てくれる日がきますように😭昼寝してれるうちは一緒に横になったりママの体も休めてくださいね😭

    • 3時間前