※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えす
ココロ・悩み

旦那の甥っ子について😫😫😫愚痴というか共感してほしいだけです、、笑旦那…

旦那の甥っ子について😫😫😫
愚痴というか共感してほしいだけです、、笑

旦那の甥っ子は3歳と5歳です。
上の5歳の子は小さい時からおでかけしたり、おもちゃ買ってあげたりしました。
下の子はママっ子なので、あんまり遊んだことはありません。

そして昨年私たちにも息子が生まれ、妊娠中や産後などもあり甥っ子たちと遊ぶ機会も減っていきました。
最近は息子が1歳になり少しずつ遊べるようにもなってきたのでたまーに会うのですが、これがまた、、😫😫😫

この前は私の家(戸建て)でプールをやったのですが、とにかく喧嘩!!!!(5歳 vs 3歳)
喧嘩するのはいいのですが、そのあとずーーーーーーっと泣く。
他の家にも響き渡るくらいの泣き声ではなく、悲鳴で泣く。

ほんっっっっとにうるさいし、イライラしました


あと、私の家はわんちゃんがいるのですが、
少し近寄ってきただけで、3歳の方が悲鳴!!!!!
(噛んだりは一切しません)
私や旦那が抱っこしていかせないようにしても悲鳴!!!
とにかくうるさい!!!!!泣

家にきても勝手に部屋に入るし、ドアは開けっぱなしだし、
食べる、飲む、って言うから出したのに食べもしないし飲みもしないし、、泣

とにかくもう自分の息子がほんっっっっっとにかわいいです😭😭😭

息子生まれる前は甥っ子のこともかわいいと思ってたけど、
今はもう疲れるし、イライラしてしまいます!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子達のご両親は止めたり注意してくれない感じですかね?💦

5歳3歳とその時期大変だとは思いますが、人様の家に上がっといてそれはないですね🥲
イライラして当然かと🥺🙏

  • えす

    えす

    旦那の妹なんですが、優しめに注意してる感じです🥵🥵
    ほんとにイライラしちゃいます😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう諦めてるんでしょうね💦
    落ち着くまで遊ぶ頻度減らせたら良いですね🥺

    うちも旦那の姪っ子2人いるんですが、姉妹揃うと髪引っ張りあったりしててやばいです😂
    そのせいかうちの子と遊ぶ時は1人ずつ連れてきてくれるので比較的楽しく遊べてます😊
    もし旦那さんから提案してもらえそうなら1人ずつと遊ぶのをお勧めします🙏

    • 1時間前
あっす

旦那さんのご兄弟の子供ですよね?
ご両親は注意したりしないんですか?

2歳差だとケンカはありがちですが
部屋に入ったりは嫌ですね😩

私の方の甥っ子2人5歳、3歳で
同い年ですが喧嘩はするけど
勝手に部屋に入ったり
おもちゃを使ったりしない様
姉と旦那さんにいつもうるさいぐらい
いつも言われています。

  • えす

    えす

    旦那の妹の子供です👦🏻注意はしますが、優しめですね〜😫😫😫こっちが怒鳴りそうになってます、、笑笑

    • 1時間前
  • あっす

    あっす

    私だったら見えてないところで
    怒るかもしれないです笑😏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もしかして私のこと?というほど内容が一緒😅
すみません😅