
4歳と2歳がいるのですが、母歴4年になっても相変わらず子どもと遊ぶのが…
4歳と2歳がいるのですが、母歴4年になっても相変わらず子どもと遊ぶのがしんどすぎます。
自分は創造性のないつまんねー人間なんだろうなと落ち込むのですがどうやったら楽しく遊べますか?
児童館とかでは、いつも、ただ隣で見てて、話しかけられたら「そうなんだー!おもしろいのできたね」とかって応えてるだけです。
家だと1人で勝手に遊んでるので、家事したりスマホで調べ物したりしてます。
絵本読むのは読めばいいだけなので大丈夫です。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母歴9年ですが子どもと遊ぶのしんどいし嫌いです。
私は、子どもと遊ぶの好き!全然苦じゃない!ってママに出会ったことないです🤔
みんな面倒だと思ってると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
同じくしんどいです。今日は遊び場へ行きましたが、見渡すと死んだ目で見守る親の多い事笑 隣で見守ってくれているだけで、こどもは満足だと信じて、今日も一緒に遊びはしません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
隣にいるだけで良いですよね💦- 48分前

はじめてのママリ🔰
答えになってないのですが、子供4人いて母歴9年ですが、子供と遊ぶのがめちゃくちゃ苦手です🤣子供達がある程度大きくなってきたので、兄弟達で遊んでくれてるので楽になりました😂でもたまに、お母さん一緒に遊ぼう!と言われると何したら良いのか分からないので、子供主導で遊びます💦
我が家も絵本読むのはよくやります!読むだけだし賢くなるし良いですよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭安心しました
きょうだいで遊んでくれる日が待ち遠しいです💦- 47分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭救われます