
生後3ヶ月の赤ちゃんのクーイングが急に減ったのは普通でしょうか。以前はたくさん声を出していたのに、今はほとんどなくなり、物に興味を示すようになったことが気になります。これは話すのをやめたのか、何か障がいがあるのか心配です。
生後3ヶ月クーイング急に減りますか?
生後2ヶ月のときはものすごい勢いで
たくさん
あー、うーと話しをしてくれていました
誰とでもたくさん声を出してくれていましたが
急にほとんどクーイングが減りました
ほぼありません
名前を呼ぶとニコッと笑ったりはします
ママパパは目で追います
指しゃぶりがかなり増えて、オーボールやラトルを握るようになりなんだか対、人ではなく対、物になってしまってさみしいです
この子は話すのをやめてしまったのでしょうか
それとも何か障がいとかがあるのでしょうか
- Uママ(生後3ヶ月)

みこ🧸🩷
減ります!
今までは声を出せるようになって楽しくてお喋りしてたのが、今は手を使えるようになってオーボールで指を使ったり指をしゃぶったりするのに集中して声出してないだけです☺️
赤ちゃんにはブームがあるのでその時期その時期で急に声出さなくなる時期があります😊
5ヶ月初め頃にも減る時期があり、
その後叫ぶブーム→喋るブームの繰り返しで今はそこにたまに喃語が入ってきてます😄
でもやっぱり今でもおもちゃに集中してる時は無口です!

はじめてのママリ🔰
私も心配した時ありました!
そういう時期があるんですよね😊
たしかクーイングから発声に変わる前に一回減る事がある‼︎みたいな感じだったと思います✨
色々調べたら減った後に急にたくさん声出るようになるみたいなの読んでそうだと良いなと不安な日々を送ってたら本当にたくさん声出すようになりましたよ‼︎詳しくはもう覚えてないけどすごく嬉しかった記憶があります🥰
きっと娘さんもこの時期が終わったら声たくさん出してお喋り増えるんだと思います✨楽しみですね☺️

はじめてのママリ🔰
私も全く同じこと思ってました!!
2ヶ月のときは、あーとかうーってたくさん言ってたのに最近全くなくてどうしたんだろう?って思ってました😨
同じく、笑うし目で追うしオーボールとかも握るし…でもここのコメント見て安心しました😮💨
答えになってなくてすみません🙇♀️

るー
減りますよ!
ブームが去ったんだと思います。
また暫くすると違う種類のお喋り始めました。
コメント