「縦抱き」に関する質問 (30ページ目)




もうすぐ生後4ヶ月、まだ首がすわりません。 うつぶせ練習をするとグッと顔を上げることは増えたものの、縦抱きにすると首がぐらぐらします。 アプリやインスタを見ると4ヶ月で座ることが多いや、同じ時期の月齢の赤ちゃんがしっかり座っているのを見ると、比べてはダメと思って…
- 縦抱き
- アプリ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

生後1ヶ月 1ヶ月検診済み 縦抱きや誰かのお腹の上にうつ伏せ状態で寝るのが好きなようで、それ以外だと泣き止みません。 生後1ヶ月だと早いでしょうか、、、
- 縦抱き
- 生後1ヶ月
- うつ伏せ
- 1ヶ月検診
- 子育て初心者
- 5





時間差の吐き戻しについて。 ゲップが出ても出なくても、 授乳後30分ほど縦抱きにしても、 赤ちゃんが寝てる時にタラーっと溢乳?吐き戻し? がチマチマあるのですが自然なことでしょうか。 1.2時間後に出てきたりするので 消化途中のヨーグルト状のものです。 タラーっと吐く…
- 縦抱き
- 授乳
- 赤ちゃん
- ゲップ
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後3ヶ月の娘、首すわりについてです。 今月末で生後4ヶ月になります。 縦抱きだと首を保ってられることができ、仰向けから腕を引き上げても首がついてくるようになりました。 ですが、うつ伏せにすると首が全く上がりません。 機嫌が良い時にうつ伏せしても、徐々に不機嫌に…
- 縦抱き
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- 4ヶ月検診
- なんち
- 2

生後1ヶ月の娘を完母で育てています。 授乳後のゲップについて先輩ママさん方に意見をお聞きしたいです! もともとゲップがあまり上手でないのか、私のやり方が悪いのかもしれませんが、縦抱きで肩に担いでやる方法がどうしてもなかなか怖くてできず、膝に座らせてゲップをさせ…
- 縦抱き
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



授乳の仕方について。 母乳で横抱きやフットボール抱き、縦抱きとありますが、 授乳時に抱きかた変えて授乳してますか? 私は横抱きしかまだやっていないです💦
- 縦抱き
- 母乳
- 授乳
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月、抱っこだと目が合わない バウンサーや、仰向け、対面にすると目が合って微笑むことがある息子ですが、縦抱きにするとキョロキョロ、顔を除くと必ず反対側を向きます…。横抱きにした際も横を向くことが多く、目が合わない気がします。自閉的な傾向なのかなと思ってしま…
- 縦抱き
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 母子手帳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4



ゲップが出てその後、縦抱きを20分ほどしていても 寝ている時に吐き戻しがタラーっとたまにあるのですが これはもう対処法ないですかね、、 私が寝ている時にあったりするので心配です。
- 縦抱き
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



お風呂に入る時に、赤ちゃんがおっぱいを欲しがったりしますか? うちは横抱きにしても縦抱きにしてもお風呂のとき欲しがるので困ってます。普段はほぼミルクで母乳は睡眠導入にしか使ってないのですが…
- 縦抱き
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「縦抱き」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水