生後10日の新生児がミルクを吐き戻した場合、医療機関を受診した方が良いでしょうか。
生後10日の新生児にミルクをあげた後、ゲップを出させようとしたらかなりの量を吐き戻ししました。
縦抱きにしてゲップを出させようとしたのですがダラダラ出す感じではなく、ブハッっと吐き出すみたいな感じです。
いつも飲む量と同じ分量で作っているので飲ぎすぎでは無い、3時間空いています。
前に産婦人科でミルクを噴水のように勢いよく大量に吐いた場合は、肥厚性幽門狭窄症という生まれつきの病気があるから気をつけてと言われました。
吐瀉物は飲んだばかりのミルクだけが出てたように見え、色もミルクの色の白色のままでした。
量は飲んだ量全てという感じです。
この場合医療機関を受診した方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
肥厚性幽門狭窄症 漫画
と調べてみてください!かなり分かりやすく体験談をまとめてくれています😣
あと吐き方も特徴的みたいで、YouTubeとかにも吐くところの動画があったと思います!
心配なら受診が安心です!生後10日とのことなので、まずは出産した産婦人科へ相談するのがいいと思います😣
はじめてのママリ🔰
新生児がミルクを勢いよく吐き出したら心配と不安でたまりませんよね💦
勢いよく吐き出すのが毎回の授乳である、ミルクが飲めない、体重が減っている、こういったことがあれば病院受診をおすすめします。
うちの子も吐き戻しが多くて心配と不安で、産んだ病院に電話で聞いたり2週間健診で診てもらったりしましたが「赤ちゃんだから仕方ない」「大人と胃の形が違うから」と様子見にされるだけでした😢
それでも自分であれこれ調べて不安になるよりも、病院の先生や助産師さんから言葉をもらう方が安心材料になるとは思うので、受診しても良いと思います🙆♀️
あん
1日4.5回多量に吐く時は受診してねと医師から言われました!
うちの子は2ヶ月になるくらいまでブハッと吐き出す事も多かったですよ!3ヶ月になろうかとしている今でもたまーにあります😂
1〜3回吐くだけなら大丈夫だと思います!
コメント