※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
子育て・グッズ

赤ちゃんがパパの抱っこで泣くようになり、対策を探しています。パジャマを着せても効果がなく、抱っこ紐も嫌がります。パパの抱っこで泣かない方法についてアドバイスが欲しいです。

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。

一昨日あたりから、赤ちゃんがパパの抱っこで泣くようになりました。

なんで??となってます🥲

なので、ママの着ているパジャマをパパに着てもらって抱っこしてみたら泣き止んだのですが…

それも効かなくなってしまって😱

普通に抱っこできてたのに…

近くに頼れる人はいないので、一日中抱っこ魔ちゃんで大変です😂

新生児から使える縦抱きの抱っこ紐持っているんですが、嫌そうで…
首がすわるまでは使いたくないなあと思って🥹

私の手が限界です😢
横抱きはあまり好きじゃなさそうで、縦抱きが好きみたいです。

こうすれば、パパの抱っこでも大丈夫になったなどアドバイスあったら教えてほしいです🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

バウンサーとかハイローチェアとか使ってみたらどうですか?

  • みゆう

    みゆう

    ありがとうございます。

    5分くらい置いたら、泣いちゃいます…😢

    機嫌がとっても良い時は、ちょっとの間ごろんは出来ますが、家事が出来るほどは難しいです🥲

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    落ち着くまでは子供が寝たから家事をやる、旦那さんが家事をやるにしたらいいかもですね💦

    早めからパパ見知りがある子もいるようです😔

    • 12月8日
  • みゆう

    みゆう

    ですよね😭
    真ん中の子は、私じゃないと寝かしつけイヤっていうので必死で寝かすつけしてて…

    一番下の子が起きてたら、パパにお願いして洗濯やご飯を寝かしつけのあとに作ってたんですけど…

    それが出来なくなるのが、辛くて😇

    首がすわれば、やった事ないですがおんぶでやってけそうです🥹

    • 12月8日