

ママリ
うちの子も同じだったんですが、6ヶ月くらいから母乳の量が減ってきたせいか急に授乳しなくても寝るようになりました。
夜眠くなるとぐずり出し、そのタイミングで暗い寝室に連れて行って背中トントンすると寝ます。あと寝る前に少しうつ伏せになったり自分で運動して疲れ出して泣き出したら寝室に連れてくという流れでも寝てくれます😅
もしかしたら自然と授乳なしでも大丈夫になってくるかもです。
ママリ
うちの子も同じだったんですが、6ヶ月くらいから母乳の量が減ってきたせいか急に授乳しなくても寝るようになりました。
夜眠くなるとぐずり出し、そのタイミングで暗い寝室に連れて行って背中トントンすると寝ます。あと寝る前に少しうつ伏せになったり自分で運動して疲れ出して泣き出したら寝室に連れてくという流れでも寝てくれます😅
もしかしたら自然と授乳なしでも大丈夫になってくるかもです。
「縦抱き」に関する質問
縦抱きがちゃんと出来ているのか心配です。 これで大丈夫でしょうか? 膝がお尻より高くなるように、や 脇腹まで足がいくように広げる?が よくわかりません… 1枚目 ふだんの抱き方 2枚目 ちょっと意識して膝を上げ…
夜の寝かしつけで、添い乳しないと寝れなくなってます😢 生後2ヶ月半の子で、完母です。 ネントレの本を読んで、夜の就寝前の寝かしつけはルーティンを意識してました。 沐浴→両乳をたっぷり授乳→トントンで寝かしつけ、…
育児怖い ずっと気張ってて怖い 生かすのに必死すぎて可愛いと思えない ずっと縦抱きしていいのかな 部屋の温度寒くないかな うんちの色は大丈夫かな もうネットでも検索しまくりでめちゃくちゃしんどいな。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント