
コメント

きゃろ
しゃっくりのついでで吐き戻すことありますよね💦
私の場合は、何とかゲップをさせたくて肩に抱いたり太ももに横向きに座らせて少し前かがみにさせたり...出なさそうなら1度仰向けに戻してから再度出しやすい姿勢に変えてみたりしてます。
まだ1ヶ月経ってないのであれば1回量を減らして少し時間を置いて残りを飲ませてみるのもありかもしれません!
でも体重が順調に増えているなら吐き戻していても問題ないんじゃないかなと思います😊
きゃろ
しゃっくりのついでで吐き戻すことありますよね💦
私の場合は、何とかゲップをさせたくて肩に抱いたり太ももに横向きに座らせて少し前かがみにさせたり...出なさそうなら1度仰向けに戻してから再度出しやすい姿勢に変えてみたりしてます。
まだ1ヶ月経ってないのであれば1回量を減らして少し時間を置いて残りを飲ませてみるのもありかもしれません!
でも体重が順調に増えているなら吐き戻していても問題ないんじゃないかなと思います😊
「吐き戻し」に関する質問
生後25日の新生児、退院してからずっと便秘です。 うんちが出る体操、綿棒浣腸しても手応えがなく… 浣腸は助産師HISAKOさんの出し入れ方式をやってます。 混合でやってるので、ミルクを変えたりもしました。 吐き戻し…
10月に4泊で沖縄に旅行に行きます。 その時、息子は生後5ヶ月なのですが ほほえみの缶ミルクを持って行ったり 現地で調達する予定でした。 昨日、一度飲ませたところ その後の吐き戻しの色も茶色で 洗濯しても茶色いシミ…
生後3ヶ月、ベビー布団で寝ています。 汚れ防止ってしてますか? 我が家はマット本体+防水布団シーツで、今まではその上にミルク吐き戻し汚れ防止でバスタオルを敷いていました。 が、最近起きたらタオルを掴むようにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一度仰向けに戻すのはやったことなかったです😳仰向けの体勢でもがいてること多いので、仰向けにしてからゲップ促してみます✨
体重がやや少なめなので母乳メインでしたがミルク追加してもいいかもと2週間検診で言われてしまいました😭