※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1カ月の赤ちゃんに対して、ミルクを2時間〜2時間半ごとに100㍉与えても良いか悩んでいます。吐き戻しが多く、ゲップをさせた後も吐くことがあり、ミルクの量を増やすタイミングが分かりません。吐き戻しが改善される方法についても知りたいです。

生後1カ月(生後52日) ミルク間隔について

完ミで一回100㍉1日7回ほど与えてます。
ここ最近夜間は4〜6時間空く様になりました。
その代わり昼間は2時間〜2時間半ほどで欲しがるようになりました。
この場合2時間〜2時間半で100㍉あげてよいのでしょうか?💦

吐き戻しがひどく一回のミルクで最低3回、多い時は5回ほど吐き戻します。
ゲップは盛大に出る、ゲップの後もすぐ寝かせず縦抱きしたりしてますが、1時間、2時間後でもうなりやいきんだりして吐き戻しします。。

そのためミルクの量を増やすタイミングがわからず、、
100あげた後は追加で欲しがる感じがないです。

吐き戻しについても悩んでおり、目が離せず。。
うなったり息んだりすると出ちゃうので、それがなくなればまだマシになるでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだ新生児ですけど2時間〜2時間半であげちゃうときも全然ありますよ!
上の子の時は割ときっちりやってたけど、終わってましたらあんなにきっちりやる必要なかったなーって思ってて。
下の子の産院でも『2時間はあけましょう=2時間でもok!』って感じだったのでパクパクミルクを探してるようならあげちゃってます😊
この子は飲めるポテンシャルあるんだな!大きくなるんだな!って思って🤣
24時間でのトータル量を大幅に超えなければ大丈夫ですよ!
吐き戻しはあるあるなのでそこまで気にしなくても大丈夫です。あらら飲んだミルクがもったいないわぁ〜だったらお腹空くのも早いよね〜くらいの精神で!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間が開く分、今までよりトータル量100くらい少なくなっちゃってるのでそりゃ早くなりますよね、、
    探し始めたらあげようと思います!ありがとうございます!

    吐き戻しほんと慣れなくて、、
    体重増えてればそんなに気にしなくていいとさまざまなところで言われるのですが、見慣れないとですね😭
    本人ケロッとして吐くのでお洗濯頑張ります🥲

    • 12月9日