
コメント

はじめてのママリ🔰
寝付く前におろすか
深く眠ったのを確認してからおろすか
ですかね??
はじめてのママリ🔰
寝付く前におろすか
深く眠ったのを確認してからおろすか
ですかね??
「ラッコ抱き」に関する質問
2歳差ぐらいで自宅で育児している方に質問です! 上の子をリビングで遊ばせて、自分と下の子は 寝室で1、2時間ぐらい寝るってことはありましたか? 上の子が昼寝をしなくなってきて、 下の子はラッコ抱きじゃないと寝続…
1歳になっても夜寝ません… 一時期は夜中2回くらいしか起きない時期もあったのですが 今は2時間おきに起きます。 ピタッとくっついたり、ラッコ抱きすると寝てくれますが、私の身体がしんどいです😥 たまに半覚醒のままグズ…
生後4ヶ月寝かしつけについてアドバイスください😇😇 生後4ヶ月BOYです。高性能背中スイッチを搭載して産まれてきたので新生児の頃からお昼も夜も抱っこ寝です。お布団で自力で寝た事は今まで1度もないです。笑 いまお昼寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あとはネットで見た背中・お腹スイッチを発動させない下ろし方をやった時もありました。上の子には効果なし、下の子には効果ありでした☺️
縦抱きで寝たら
しばらく抱っこを続けます
(調べると大体◯分とか目安が出てきます)
寝かせたい場所の前に座って◯分
お腹が離れないように子どもを布団にゆっくりと寝かせる
子どもの様子を見ながらゆっくりお腹を離す
みたいなやり方でした☺️
さきまま🌸
ありがとうございます!
抱いてる時はうつ伏せなので、赤ちゃんの重心が前面にあると思うのですが、置こうとすると横なり背中なりに重心移動するせいで置ききる前に覚醒しちゃいます💦
その重心が変わっても目覚めさせないそっとした置き方が知りたいです🥺
お腹が離れないようにはやってみたのですが、ある程度の角度で目覚めてしがみついてきます💦