「赤ちゃん返り」に関する質問 (7ページ目)
今2人目妊娠中です。 上の子は3歳なのですが 最近家の中で哺乳瓶や粉ミルク、 服、タオル、おもちゃなど赤ちゃんに関する物なら目ざとく見つけて これは自分の!と言って離しません。 一度ものすごい癇癪を起こしたのでそれからは目につかないところに隠してるのですが 1日に何…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 粉ミルク
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1
家では普通 園では暴れる お友達に手を出す子とか居ますか? 夏休み明けから酷すぎて… 赤ちゃん返りなのか 中間反抗期なのか発達なのか… 正直分からないです🥲 出かけたり買い物の際も普通です 強いて言うならちょこちょこ私だけに反抗的かな?
- 赤ちゃん返り
- 夏休み
- 発達
- 友達
- 反抗期
- はじめてのママリ🔰
- 1
子ども達をワンオペされてる方に聞きたいです。 1歳8ヶ月の息子と1ヶ月半の娘がいます。 明日からワンオペ生活が始まります。 息子は赤ちゃん返りも始まって娘を抱くと泣きます。 明日からお風呂どうやって入れよう、、 寝かしつけってどうしたらいいんやろ、、と 不安で仕方ない…
- 赤ちゃん返り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生活
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
先月3歳になった長男の発達について悩んでおります。長いです… もし3歳頃似たような感じだったお子さんがいましたら、その後どうされているか教えて頂けたら嬉しいです。 気になりはじめたきっかけは、保育園の連絡帳に頑なに言うことをきかなかったという話が出てくるようにな…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 病院
- 着替え
- 不妊治療
- はじめてのママリ🔰
- 5
ひどいとか可哀想っていうコメントはなしでお願いしたいです。 4歳0歳育ててます。 上の子が反抗期&赤ちゃん返りで、ずっとうっすら鬱陶しく、可愛がれてない日のが多いのですが、 同じような心境になった方、また前みたいにかわいいなああ🥹💞て思えるようになりましたか?
- 赤ちゃん返り
- 4歳
- 0歳
- 上の子
- 反抗期
- はじめてのママリ🔰
- 3
わからないので純粋に教えて欲しいのですが、 一人っ子と兄弟がいる子ってやはり年齢的な成長過程?って何か違うものですか? 例えば2、3歳のイヤイヤ期や4歳くらいの反抗期だとか。 その子の性格と言われてしまえばそれまでなんですが、どうなのかなと気になりました。一人っ…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 女の子
- 親
- 一人っ子
- はじめてのママリ🔰
- 2
上の子の対応について。アドバイスをいただきたいです。 先日二人目を出産しました。 上の子(男児)はもうすぐ4歳になります。 最近、ものを口にいれたり悪戯をしたり…所謂赤ちゃん返りなんだろうなあと思っていましたが二人目にたいしての悪戯のとめかたがわかりません。 リビン…
- 赤ちゃん返り
- ミルク
- 授乳クッション
- 授乳中
- 4歳
- うえいぱー
- 2
イヤイヤ期、赤ちゃん返りについて。 下の子が1ヶ月、上の子が2歳0ヶ月です。 一度は落ち着いた授乳時の上の子のイヤイヤが最近、復活しより強くなっています。おそらく下の子がコロナで入院し私も付き添うため1週間程不在にしたからか、夫が育休できているためこれまで祖母と私…
- 赤ちゃん返り
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2
発達障害なのか、それともこの時期特有のものなんでしょうか🥲 2歳9ヶ月の娘のことです。 1歳過ぎから保育園に通っています。 イヤイヤ期が凄いな〜この時期はあるあるかな〜と思っていたのですが、それを話した知り合いに「それって発達障害とかじゃないよね?」と、言われて気に…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 6
2歳児 昼寝なし 2歳児って昼寝なしになると夕方から夜にかけて驚くくらい不機嫌になりませんか?😩 イヤイヤ期と赤ちゃん返りもあってご飯、お風呂の時間になると手がつけられないくらい泣き狂います… うちだけでしょうか?😥
- 赤ちゃん返り
- お風呂
- 2歳児
- 昼寝
- イヤイヤ期
- Aya
- 6
【赤ちゃん返りの2才半と、生後2ヶ月の赤ちゃんとのねんね。夫が連日赤ちゃんの夜間授乳担当で寝不足でキレてます。どうすれば…】 赤ちゃん返り真っ最中の上の子・2才半が、寝かしつけは私(ママ)しか許容しません。 上の子は夜中たびたび起きるのですが、そのたびママ〜と甘え…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水