
3歳になったばかりってこんなもんですか?💦自宅保育の娘、いまだにご飯も…
3歳になったばかりってこんなもんですか?💦
自宅保育の娘、いまだにご飯も座って食べられない時もあるし、病院の待合室で落ち着きなく動き回ったり、何度注意してもニヤニヤして靴のままソファに立とうとしたり。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りもあり、親の気を引きたいのだと思いますが…
癇癪もひどいし、こだわり強くて謎ルールも多かったりで、大変と感じることも多いです😅
友人に我が子のいろんなエピソードを話したり、一緒に遊んで実際にようすを見てもらったりすると、びっくりされます😇
私からすると友人たちのこどもがみんなわりとおとなしいタイプのように見えるんですが、でもびっくりされるとうちの子が異常なのか?!と心配になったり😅
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳0ヶ月)

hm
上の子もそうでした😮💨
ほんとに出先だといい子に座っていられない、自由に走り回って行くし手繋いで歩けないしで私もすごく不安でしたがやはり成長過程だったのが落ち着いてきます!

あ🔰
なんかとってもうちの子(3歳3ヶ月)と似てる気がします😂
うちの子は ごはん、着替え、片付けなどもママがやって!ですし、病院の待ち時間も大人しく座るなんてことはなく、ウロウロ遊び回ってます😇
注意してもニヤニヤしたり、舌をペロペロさせたり、やだ!ダメ!ですし…
お出かけしてもママだっこ!!でほぼ歩かず…(ベビーカーも拒否されます)
そもそもまず言葉の発達も遅めであまり会話できないです😇
自分の要求が通らないとすぐに大声で泣きわめき、要求が通るまでひたすらおんなじことを言いながら叫んでます😇
赤ちゃん返りとかではないのに…ほんと、もう3歳なのになんで??って感じです😭
私の母親は昔 保育士として働いていて、かつ自分の子も3人育てていますが、こんな3歳児は見たことないっていつも言われます😇
来月の三歳児健診がめちゃくちゃ不安です…。
コメント