※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

2人育児について相談です。上の子1歳10ヶ月、下の子新生児で、旦那が24時間勤務のため、1日おきに24時間のワンオペ育児をしています。寝かしつけが難しく、下の子を抱っこすると上の子が嫉妬して泣き、下の子が寝るとまた泣くという悪循環です。上の子は妊娠中からの癖でお腹を触って寝るようになっており、赤ちゃん返りもあります。上の子が寝るまでリビングで待ってもらうことを考えていますが、皆さんはどのように寝かしつけていますか。

2人育児について相談です。
上の子1歳10ヶ月、下の子新生児です。
旦那が24時間勤務のため1日おきに24時間ワンオペです。
そこで寝かしつけなのですが同時寝かしつけがなかなか難しいです。

下の子抱っこする→上の子嫉妬して泣く(一緒に横になってと言う)→下の子寝かせる→下の子泣く

という悪循環になっています。そして上の子は妊娠中から私のお腹を触って寝るようになり癖になっています…
赤ちゃん返りしていることもあり、今この癖をやめさせるのも可哀想だなと思っています…

下の子には申し訳ないのですが、上の子が寝るまで、泣いてもリビングで待っててもらおうか、、と考えていたところでした。
みなさんはどのように寝かしつけていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子には泣いててもらいました😂
そのおかげかセルフねんね習得しました。笑

  • み

    上の子が寝るまで別室で待機でしたか?

    • 6時間前
ママリ

下の子はすぐ寝る子ですか?
うちは下の子がミルク飲んでベッドに置いてほっとけば寝る感じだったので(泣いてもほっとく)、上の子にテレビ見て15分くらいだけ待っててもらってその間に下の子寝かしてました!

一緒に行く!って言う時もあったのでその時は一緒に行って寝室でミルクあげる時に隣に座ってもらったり一緒に哺乳瓶持ってもらったりしてました!

  • み

    下の子は寝る子だと思うのですが、上の子が寝るまで時間かかるので、物音や声などで深い眠りにはならず、すぐ起きてしまいます💦💦💦

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦
    そしたら下の子安全な場所で待っててもらって上の子先寝かせるしかないですね!
    その間下の子はモニターとかで見れればいいかもですね!

    • 6時間前