
私がどう伝えても理解してもらえないのですが、夫の考えおかしいですよ…
私がどう伝えても理解してもらえないのですが、夫の考えおかしいですよね?
夫は外でお酒を飲むことがストレス発散だそうです。
私はその時点でアル中だと思うのでそんな恥ずかしい発言やめてほしいです。
夫はお酒の量をコントロールできなくて、玄関で瓶のお酒を割る・鍵を無くす・リビングで吐くなど散々色々やらかしてきました。
門限を設けても守らない、2.3時まで平気で帰ってきません。
毎回こうで私だけがイライラするのは意味わからないので飲み行くのをここ2週間OKしてません。
夫は普段から育児をやりません。オムツ替えは数ヶ月に1回するかしないかレベルです。娘の寝かしつけはできないし歯磨き着替えもできません。
家で飲んでも1人で二日酔いになって、平日でも9時すぎまて寝ています。
散々家族に迷惑かけてそれでも「ストレス発散だから飲みに行きたい」はなくないですか?
ちなみに夜の散歩も禁止にしています。
散歩を飲み屋の方向に行き「知り合いとばったりあったから飲むことになった」と理由つけて、私に言わずに勝手に飲みに行くことが何度もあったからです。
黙って行くことはやめてほしいと何度も伝えてもやるので、仕事終わって帰ってきたら外出禁止です。
夫はブツブツ言ってますが、どれも自業自得じゃないですか?
約束したことも守れないからこうなっているのに……。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なんだか父親の自覚ない方が多いですね😭
ママさん1人で頑張ってて、胸が痛くなります。
こういう方って、自分で気がつくしか改善方はないような気がします。
病気になったり、事故したり、それからでは遅いけど、、、。
それでも自分の酒癖を改善しようとできる人は少ないと言いますね😮💨
いっそ出て行く🏃♀️って方法もありますが、それはママさんの環境にもよると思うので、相手を変えようとするとストレスしか増えないですし、ママさんと子供で自立できるように計画していくといいかもですね😭

mama
アル中予備軍って感じですね😣
本人に変わる意思があるのか
ないのかで話は変わりますが
全くダメってすると
逆に飲みたい、行きたいって
なりそうなので1ヶ月に1回か2回は
ガス抜きさせてやった方が
いいのかなと思いました。
ただし、カードは渡さず
現金もいくらって決めて渡す。
変わる意思があるなら
病院で治療して少しずつ
減らせたらいいかなと思います。
正直、そんなに飲んでばかりで
育児もまともにしてくれないなら
今後も一緒にいるの不安です。

みぃ
私も自業自得だと思います🥺
何度も伝えているのに旦那さんがそんな感じだとこっちがストレス溜まりますよね😭
義兄にめちゃくちゃ似てます💦
外で飲むのが好きで(仕事でもプライベートでも飲み会がわりと多いらしく)ハメを外すので財布は無くすし怪我はするし帰りは遅いしで義母は何度も注意しているしお嫁さんがブチ切れて何度も家出してます🥲子どもはまだ小学生にもなってない3人います🥺
お小遣い制にしてますが月の半分くらいには無くなるそうです😇
色々他にもあって離婚しちゃいましたが、どうか改善してくれますように🙏

はじめてのママリ🔰
やばいですね、、それは結婚前からなんですか
コメント