※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ🧸
家族・旦那

配偶者の祖父母が直葬で亡くなった場合、夫をお別れの場に連れて行くべきか悩んでいます。夫と祖父は面識がなく、私と祖父は年に数回会う関係です。どう思われますか。

配偶者の祖父母が亡くなったら、会いに行きますか?

会いに、と抽象的に書いたのは
通夜葬儀はなく直葬を予定しているからです。

会いに行くのも、配偶者と祖父母
ご自身と配偶者の祖父母、それぞれの関係値にも
よると思います。

夫が当人、私が配偶者、私の祖父の立場です。

良ければ私の夫の場合だったら、と仮定して
ご意見いただきたいんです。

夫と私の祖父は面識がありません。
私と祖父は年に数回会う関係です。
めちゃくちゃ仲良い、おじいちゃん子だった訳では
ないけれど、大切に思ってくれてたおじいちゃんです。
頻繁に会わないけど、私もおじいちゃんのことを
大切に思っています。

直葬の場、夫をお別れの場に連れていくべきでしょうか?
夫の意思は一旦別として考えて、ご意見お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家と関係が悪くないなら行きます!
うちは関係が悪いので行きませんが💦