「赤ちゃん返り」に関する質問 (2ページ目)

1歳9ヶ月です。 子どもが体調不良のとき、いつも以上に甘えん坊になるのはよくあるとですよね…? イヤイヤ期、赤ちゃん返りもあるのですが、ものすごいママ!ママ!で、離れると泣いてしまいます。 体調不良といっても鼻水くらいなのですが、ここまで甘えたがりのことが無かった…
- 赤ちゃん返り
- イヤイヤ期
- 体調不良
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳になってから癇癪が酷いです。2人目妊娠中でだいぶお腹も大きくなってきておりしんどい中癇癪を起こされるとこちらの余裕がなくてしんどいです😥 今まではこれやったら終わりと約束すれば自分から終わりにしていた事も何回ももう1回もう1回となってしまい自分で何回と決めて…
- 赤ちゃん返り
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 3歳
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1

上の子可愛いくない症候群 自分はならないって思ってたのに 上の子に冷たくしすぎてやばいです… 無視とかは流石にしないんですけど 5歳女の子なのもあってずっと話しかけられたり 何言ってるかわからない会話とか多くて めんどくさくて適当な返事になったり 赤ちゃんすごく可…
- 赤ちゃん返り
- お祭り
- 女の子
- 子育て
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳の娘の0歳児の弟への行動 アドバイス頂けませんか? 泣いてたら「あかちゃーん」と機嫌よく言ってて頭撫でたりしますが次第に力が強くなって腕をグイッとします。 泣いてたら「しっこー!」と言いお尻拭きをとってきてくれておむつ替えしてる様子を一緒に見ている。ゴミ箱…
- 赤ちゃん返り
- 授乳
- 保育
- 2歳
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2


3歳の男の子、赤ちゃん返り、イヤイヤ期がすごいです🥲 2ヶ月前に下の子が産まれてから、今までとは別人のようになってしまうことがあります😭 出産前までは、お料理のお手伝いやお菓子作り、塗り絵やお絵描き、お散歩でいろいろな花を見つけてお話したり、お砂場遊びしたり、、 …
- 赤ちゃん返り
- ミルク
- 保育園
- 着替え
- 子作り
- はじめてのママリ🔰
- 3


卒ミについてです! 2歳の次男なんですが、夜中のミルクが なかなか辞められず悩んでいます💦 1番下の子がまだ生後4ヶ月なのでミルクを飲んでいますが それを見て余計に欲しくなるみたいで… おしゃぶりもしていましたが、お盆休み前に おしゃぶりかミルクどっちかを辞めようとな…
- 赤ちゃん返り
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月の娘が、 日中はぱぱのこと嫌がらないんですけど、 夜の寝かしつけの時はぱぱ見るだけでギャン泣きです💦 上の子が軽く赤ちゃん返りしておりままがいい!状態なので私は上の子寝かしつけてます。 ですが下の子ギャン泣きなので、同時に寝かしつけしないといけなくて😫 上…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

保育園の連絡ノートに お絵描き製作をしようとしたところ、固まってしまいました。今後お絵描きは絶対にするので、おうちでも車以外の遊びをさせてください。 と書かれてありました もしかして、家で車でしか遊ばせてないと思われてる??😂 おうちでお絵描きもよくします! …
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 外遊び
- 室内遊び
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 5

下の子産まれたことによる上の子と旦那への対応について 下の子が産まれて2ヶ月半で1ヶ月は入院していたので一緒に住みはじめて1ヶ月半になります ちょっと前までは旦那も寝かしつけも出来てましたが最近ママがすごいです 今日は旦那が寝かしつけをしてくれる予定でしたが仕事の…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 寝かしつけ
- 子連れ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3




モヤモヤしたので吐き出しです!長いです! 自分が怒るのはいいけど←笑 旦那が大きい声出して子供を怒ってるの見ると冷めた目で見てしまう😇普段は優しいパパなのですが。 しかも3歳にそれはまだ分かんないよ…ってことをこんこんと言ってるし。 今日は保育園でお昼寝しなかった…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0

1人目より2人目以降の産後が辛かった方いますか? 4歳と新生児を育てていますが1人目の産後よりも余裕がなく辛いです。 ママリでは2人目以降は余裕ある、新生児のかわいさを堪能できるなど見ることもありますが、1人目のときの方が新生児育児楽しめていた気がします。 可愛いと…
- 赤ちゃん返り
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


下の子が生まれてから、上の子には目に見えた赤ちゃん返りはありませんでした。しかし、最近夜だけ赤ちゃん返りが始まりました。 今まではママと息子で寝る機会が多かったのですが、2人目が生まれてから二階にパパと上の子、一階にママと下の子で寝るようにしました。 最初はでき…
- 赤ちゃん返り
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 里帰り出産
- はじめてのママリ🔰
- 2



3歳5ヶ月の娘のトイトレが全く進まないです 去年の夏からゆるーくトイトレを始め、年明けから本格的にトイトレを始めました。 4月に年少になるタイミングで保育園が変わり、周りの影響で本人にやる気が出たのか、4月の初めの2週間は保育園でトイレに座りおしっこのみできる状態…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- おまる
- 3歳
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1



3~5歳差のお子さん2人をお持ちの方🥹 4歳差くらいで2人目が欲しいと思っているのですが、子育てが苦手すぎてしんどくて未だに考えられません。 でも娘のために2人目は欲しいです😢 具体的に生活とか想像できると、頭の中で整理が着いて前向きに考えられるので、3~5歳差のお子さん…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 家事
- 子育て
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 4


ADHDのお子さんがいる方、いらっしゃいますか? ADHD傾向のある上の子がとにかく甘えん坊でしんどいです。 周りからは赤ちゃん返りだね〜と言われるのですが、正直お姉さんだった試しがないというか下の子ができる前から変わらなくて💦赤ちゃん時代から変わらずずっと甘えん坊が…
- 赤ちゃん返り
- 夏休み
- 寝かしつけ方
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ3歳になる男の子を育ててます。 下の子が産まれて、赤ちゃん返りもなく過ごしていたのですが最近夜寝る前に「○○(名前)もチュッチュしたい」とおしゃぶりを要求するようになりました。おしゃぶりを口にくわえたり手で握って寝てます。初めは本人の安定剤になるならいいかな…
- 赤ちゃん返り
- おしゃぶり
- 男の子
- 名前
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水