
コメント

ままり
3歳だと友だちを意識したり、認識したりして1人遊びから友だちとの遊びに移行する時期なので物足りないんでしょうね…💦
先生たちも0〜1歳相手にしながら、3歳さん1人に合わせた活動するのもかなり制限あるでしょうしお子さんからしたら刺激が少ないのかなぁ🥲
あとは先生たちが0〜1歳を気にかけすぎて、あまり園で構ってもらえてないのでしょうか
可能なら早めに幼稚園か子ども園への転園をしたい所ですね🫠

ママリ
同世代のお友達との関わりも無いとなると、他の赤ちゃんがしてる玩具舐め回す、ヨダレ垂らす…が、3歳児ではあまりしないことと認識してないんだと思います💦
はじめてのママリ🔰
0.1.2歳でそれぞれ定員が4人になってます。ただシフト制のママが多く、2歳児クラスの子がうちの子だけってこともあり
出席してる大半が指しゃぶりや赤ちゃん語を話す状況なので、そっちの真似をしているんだろうな〜と勝手に解釈してます😔
常に8人ほどの園児に対して先生は5人いるのでほかの園よりは先生から構ってもらってるとは思います。
365日空いてる園ですごく助かってるので仕事の都合上すぐには移れないのがもどかしいです……