「背中スイッチ」に関する質問 (266ページ目)



2ヶ月のママです。日中抱っこじゃないと寝てくれなくて困っています。熟睡したのを見計らってハイローチェアや授乳クッションにそーっと置くのですが、背中スイッチが敏感過ぎて。。。置くと目がパッチリ!もっても5分💦トイレ行くくらいしか出来ないです。だんだん疲れてきてしん…
- 背中スイッチ
- 授乳
- 授乳クッション
- トイレ
- ハイローチェア
- グルグルぽん
- 2



吐かせてください ぱい落ちさせてもオナラを出したいのかおっぱい外すと蹴りが始まってギャン泣き… 背中スイッチあるから抱っこで寝かせてから布団に置いても起きるし、横向きに寝かせても起きるし、おむつでもないし…部屋の空調も問題ないし… もう手に負えない!!!寝てくれ…
- 背中スイッチ
- 布団
- おむつ
- おっぱい
- オナラ
- ちゃんこ◥█̆̈◤
- 5


夜間断乳格闘中... 寝ない娘にイライラしないために こちらへ発散(笑) 眠たけりゃ寝ればえぇのに。 抱かれてるよりベッドの方が 熟睡できんのになー と、心の底から思う(笑) 抱いてる限り泣きもしないし おっぱいを欲しがってるそぶりもなし。 ただただ背中スイッチが敏感|ω・…
- 背中スイッチ
- 寝ない
- ベッド
- おっぱい
- 夜間断乳
- (^^)Star☆
- 4


生後2ヶ月の男のコを育てています。最近スリングで寝かしつけ→そのまま授乳クッションの上で寝かせる、というパターンで寝かせています。布団だと背中スイッチで起きてしまいます(>_<) ※おそらくCカーブが心地良いのかと。。。 でも、今後寝返りとかを考えると今の寝かしつけ法…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- スリング
- りもこん
- 4




2ヶ月に入ったばかりです。 新生児のころからなんですが、かなり手のかかる子みたいで…(最近気づきましたが) 寝てるか泣くか、のどっちかで 普通に起きてるときがほぼありません。 背中スイッチあるから抱っこして寝たと思ってお布団にそーっと置いても、すぐ起きちゃって足…
- 背中スイッチ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 布団
- 体
- ちゃんこ◥█̆̈◤
- 9





みなさん新生児期の寝かしつけってどうしてますか? うちの場合は抱っこして背中トントンに口でポンポンと音を出すとなぜか寝ます😂💦 ですが布団に置くと目ぱっちり💔 爆弾処理みたいにそーって置くのになぜ💔💔 背中スイッチOFFにしてー😭😭💦
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 新生児
- 布団
- トントン
- らら
- 5

暑さ泣き、黄昏泣き、お腹すいた泣き、甘え泣き、に加え、昼寝背中スイッチ付き抱っこ、寝かしつけ抱っこ。 最近一日中泣いてます。そして、一日中抱っこしてます。 今日は家事放棄して抱っこ。放棄できる相手でよかったデス… もうすぐ4ヶ月、いつまで続くのでしょうか… 子供は好…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 家事
- 子育て
- 昼寝
- はじめてのママリン🔰
- 5


明日で生後1ヶ月の娘ですが、泣き止まず何してもなかなか寝てくれず困っています。とにかく背中スイッチもそうですが寝かしつけてもすぐ起きますし、何をしてもギャン泣きです。起きてても泣かないでくれればいいのですが、娘の場合泣かずにいてくれる時間が5分くらいしかありま…
- 背中スイッチ
- 病院
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- にんじん
- 12

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子新米母です! わが子はとても抱っこまんです^^; 布団に降ろすと背中スイッチです 寝かせるのも本当に大変です(´;ω;`) 寝かしつけは色々試したのですが... 結局抱っこが1番良く寝ます💧最近ご機嫌でゴロゴロしている時間も少なく1日中抱っこです …
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 男の子
- Natsuppppn
- 2


赤ちゃんが背中スイッチで起きてしまうときは、よく抱っこしながらソファで寝ることがあると聞きますが、具体的には縦抱きとか横抱きとか、どんな格好で寝てるんでしょうか?😅 私はソファがないので、ベットのへりに寄りかかるってかんじなんですが、縦抱きにしろ横抱きにしろ、…
- 背中スイッチ
- 赤ちゃん
- 体
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水