コメント
退会ユーザー
今もあります😂😂
すんなり寝て欲しいですよね💔
にゃんすけ♥︎
いまでも
抱っこで寝かせると
背中スイッチ入ります😭
なので
初めから布団で
寝かせてます😊🙌
-
きなこもち
初めから布団で寝かせるのは仰向けでトントンしてる感じですか?
お昼寝でもそうしてますか?- 6月21日
-
にゃんすけ♥︎
夜もお昼も
布団に寝かせて
手繋いでたら寝ます♫
2ヶ月ごろから
ネントレしたので
寝てくれるようになりました、- 6月21日
-
きなこもち
素晴らしいですね!
ネントレどうやってするんですか?
まだ間に合いますかね😭💦- 6月21日
-
にゃんすけ♥︎
1ヶ月ごろに
おしゃぶり咥えさせて
寝たらおしゃぶり外して
そのまま布団に寝転がって
添い寝を2ヶ月くらいまでして
2ヶ月ごろからおしゃぶり無くして
手繋いで寝たふりしてたら
30分くらいで寝るようになって
それからは
手繋いでケータイいじってても
勝手に寝るよになりました♫- 6月21日
-
きなこもち
すごいですね!
泣いててもおしゃぶりとか使って寝かせてましたか?
泣いてるとついつい抱っこで寝かせてしまいます😅- 6月21日
-
にゃんすけ♥︎
おしゃぶり使ってたのは
1ヶ月間だけだったので
手繋いで寝たふりし始めてからは
泣いたら手繋いで
背中トントンすると
落ち着いて寝てくれるようになりました♫- 6月21日
退会ユーザー
わたしも今まで背中スイッチと思ってたんですが、この前それお腹スイッチなんですよ!って聞きました😳
お腹と心臓の音が離れて起きるらしいです😂
-
きなこもち
なるほど…😂💔
ラッコ抱きで寝かせると身動きが取れなくなるのでなるべく1人で寝てほしいです😭💦
お腹スイッチだったとは…
どうすれば…(笑)- 6月21日
-
退会ユーザー
うちは5ヶ月なんですが、抱っこじゃないと寝なくなっちゃって同じく布団に寝かせると起きます😭最近セルフねんね頑張ってみようと試行錯誤中ですがなかなかうまくいきません😂
頭から先に置いた方が起きにくいとは言いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧- 6月21日
-
きなこもち
なるほど…頭からですね😵💦
寝かしつけ成功してもちょーっとした物音で起きてしまいます😭
はぁ…って感じです😢💦
結局物事立てないように身動きがあまり取れないんですよね(笑)
なかなかうまくいきませんね(笑)- 6月21日
-
退会ユーザー
わかります(笑)物音で起きちゃわないように、何をするにもコソ泥みたいになっちゃいますw
- 6月21日
-
きなこもち
コソ泥(笑)
分かります😭😭💔
この音で起きる!?
よく聞こえたね!と褒めてあげたいです😂😂💔頑張りましょう(泣)- 6月21日
-
退会ユーザー
いつも、物音で起きずに誘拐されるよりはマシだ!!と思いながら寝かしつけてます(笑)大袈裟ですが私が爆睡してるとちょっとの物音では起きれないタイプなので😭笑笑
ですね!頑張りましょう!!- 6月21日
4児ママ
スイッチ、ある子はずっとあるしない子は全くないですよね(^-^;
-
きなこもち
そうですね😢
スイッチない子が羨ましいです😭💦- 6月21日
-
4児ママ
うちは1人目と3人目はスイッチかなり敏感でしたが、2人目と4人目(現在1ヶ月)は全くスイッチありません(^-^;
- 6月21日
-
きなこもち
4人もお子さんいらっしゃるんですね!素晴らしいです👏
やっぱりそれぞれの個性ですかね?
背中スイッチ作動せずに寝かしつけできても些細な物音ですぐ起きちゃいます😭💔
そんな繊細な子に育ててるつもりはないのに…(笑)- 6月21日
-
4児ママ
個性でしょうね(笑)
末っ子は掃除機かけても起きません(笑)- 6月21日
-
きなこもち
すごい!
掃除機かけたいです!(笑)- 6月21日
o..
3カ月位から布団で寝かしつけするようになってからマシになった様に思います!
本当背中スイッチ苦労しましたが😭😭
-
きなこもち
そうなんですね!
お布団はお昼寝の時もそうしてましたか?
背中スイッチオフにしたいです😵😵💔- 6月21日
-
o..
最初は夜の寝かしつけから練習して、慣れた頃に昼寝の練習しました(^^)
たまにグズグズで抱っこで寝かしつけをする事はありますが、置いても大丈夫になってます🌟
うちはモロー反射もひどかったので、、😰
モロー反射がなくなって来たのもあるかもしれないです。- 6月21日
-
きなこもち
モロー反射うちも酷いです😭💦
昼寝からトントンで練習してみます(;o;)- 6月21日
介母
だんだんよくはなってきてますが、今でもバリバリの高性能です😂
夜も家族3人で並んで寝ていますが、くっついてる方の大人がいなくなると泣くので、体温だったり心音なんでしょうかね💦
-
きなこもち
バリバリ高性能ですよね😂💦
側にいるから寝てくれ〜って感じです😭💦- 6月21日
きんちゃん
うちは三人とも背中スイッチないです^ ^
と言うのも最初の頃から寝かせる時は布団に寝かせるようにしたのでなれたのかな??
友達は
バスタオルで包んで抱っこで寝かせる。
枕に乗せて抱っこで寝かせる。
をすると下ろしても背中スイッチ作動しにくいよといってましたよ^_^
-
きなこもち
寝かせる時は泣いてても布団でトントンしてましたか?
寝ぐずりしてるとついつい抱っこで寝かせてしまいます💦
いろんな方法がありますね!参考にさせて頂きます!- 6月21日
-
きんちゃん
最初は泣きます。それでも根気強くトントンしてるとなれてきて寝てくれるようになりますよ^ ^かわいそうと思っちゃいますが…(>_<)
- 6月21日
きなこもち
1歳1ヶ月でもあるんですね😵
先が思いやられます💔
すんなり寝てほしいです😢