「ネントレ」に関する質問 (69ページ目)

生後3ヶ月の息子なんですが、 昼間は抱っこでないと寝てくれません。 抱っこで寝かしつけて、ベットに置くと10分もしないうちに起きてしまいます…なので結局抱っこでずーーと寝かせているのですが、家事もなにもできずほんとに困っています。 夜はセルフで寝てくれるのですが昼間…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2

上の子が2ヶ月くらいから ミルクでうとうと→置く→トントンで寝るから始まり 打とうとしなくても寝る子で 上の子を抱っこで寝かしつけた記憶が本当にないです😂 ネントレとかは知らずで赤ちゃんってこんな感じかと思ってました。 でも下の子は ミルク飲むと覚醒してわーわーご機嫌…
- ネントレ
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

ラッコ寝って癖つきますか? 生後1ヶ月の赤ちゃんがラッコ抱きでしか寝てくれません。 ただ、3ヶ月たったらネントレしようと思ってるので ラッコ抱きで寝ていたらトレーニングしづらいでしょうか? ラッコ寝でしか寝なかった赤ちゃん、月齢たってもくせついちゃったよ、また…
- ネントレ
- 生後1ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ラッコ抱き
- はじめてのママリ
- 3

ネントレすべきかどうか悩んでいます。 生後2ヶ月の子が、新生児のころは2〜3時間お昼寝していたのに、いまは必ず30分で起きてしまいます。ぴった0分、まるでタイマーです。 上の子もそうだったので、30分くらいが赤ちゃんの睡眠サイクルであり、起きてしまうのは仕方のないこ…
- ネントレ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

ネントレを実践した、またはされている方、方法・効果をお教えください! 現在生後2ヶ月ですが、昼間にしても夜にしても抱っこでしか寝ません。昼間は45分以内に起き、夜は3時間ほどまとめて眠れたり…といった感じです。 とにかく物音に敏感なので何かあるとすぐ起きます。そ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月になります! 寝かしつけどうされてますか?? 産まれてからずっと昼寝も夜も抱っこで寝かしつけ →ベットに置くという流れで寝かせているのですが、 ゆくゆくを考えたらそろそろ最初からベットで トントンしたりで寝かせた方がいいのかなと悩んでいます…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 新生児
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3






ネントレっていつからするのが正解ですか? まもなく1ヶ月迎える赤ちゃんがいるのですが、 新生児の時からやはり抱っこでしか寝ません。 ネントレしようと思ったのですが、生活リズムがつくのが3ヶ月頃と聞きました。 今ネントレしても意味ないのでしょうか? 無意味かもしれ…
- ネントレ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- トントン
- はじめてのママリ
- 1

8ヶ月の子の昼寝についてです。 同じ月齢の方、どんなスケジュールか教えてください。 また、同じようなお悩みの方いらっしゃいますか? 今は3回昼寝させていますが、ハイハイで動けるようになったせいもあるのか3回目はなかなか眠れず少し可哀想です。 ネントレによりセルフで…
- ネントレ
- 離乳食
- お風呂
- 授乳
- おやつ
- マリマリ٩( 'ω' )و♡
- 1


寝るのが得意じゃない赤ちゃんについて うちの娘はあまり寝るのが得意じゃなさそうです。。 とくに入眠がなかなかできないのと、 夜も一回寝かしつけても何回も起きてしまいます。。 ネントレの本を読み、 朝7時までにカーテンをあけ、日の光を浴びさせるようにしたり、お風呂…
- ネントレ
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3









関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水