※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐱
子育て・グッズ

7ヶ月赤ちゃんが布団でお昼寝できず、抱っこでしか寝ない状況。おしゃぶりは遊びになり、ネントレも遅れている。改善方法を知りたい。

【7ヶ月赤ちゃんの布団でのお昼寝について】

抱っこでしかお昼寝できない7ヶ月赤ちゃん。
1日5回のミルク(夜間授乳あり)、朝寝の寝かしつけ、離乳食の準備をし食べさせ後片付けをし、昼寝の寝かしつけ、夕寝の寝かしつけ、合間に最低限の家事…
ベッドにおろすと数分後すぐ起きてしまうので、ずっと抱っこし続けるか、おろして起きたら再度寝かしつけるかの二択で、疲労とストレスの限界です。
まともに食事する暇も、ちょっと休憩する暇もありません。忙しくて自分が水を飲むことすら忘れてしまいます。

どうしたら布団でお昼寝してくれるのでしょうか?
おしゃぶりを使ってこなかったので、5ヶ月頃で使ってみたらおもちゃだと思うのか遊び始めてしまいます。
ネントレは6ヶ月以降とよく聞くので、ずっと抱っこで寝かしつけてきてしまいました。
今から改善できるのでしょうか。
どなたか知恵をお貸しください。

コメント

deleted user

添い寝でもダメですか?

寝かしつけっていうのは眠くて泣いて抱っこし始めるってことでしょうか?

  • ママリ🐱

    ママリ🐱


    まだ子どもはベビーベッドで寝かせているので、添い寝はしたことがありません。
    活動限界時間というのを気にしながら、その時間が来たら抱っこして歩いたりし始める感じです。

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    添い寝試してみてもいいかもですね。そこからベビーベッドに移すか、背中スイッチあればそのまま床で寝かせられる環境や添い寝できる環境整えます。

    活動限界時間とか気にしなくていいと思いますよ。眠たきゃ眠たいサイン出ますよね。サイン出てからで十分だと思います。

    • 9月28日
  • ママリ🐱

    ママリ🐱


    眠たいサインは出してくれます。
    夜ベビーベッドで寝かせてるから昼寝もそうしなきゃいけないわけではないですよね。
    活動限界時間も目安程度に、
    ちゃんと自分の子どもを見なきゃいけませんね。
    私は頭が固くなりすぎてたかもしれません…
    添い寝試してみます!
    ありがとうございます。

    • 9月28日
えーちゃん

うちは5ヶ月くらいから布団で添い寝で寝かしていますよ〜
ネントレはストレスになると見たのでしてないです笑🙄

今重いのにこれからどんどん重くてなって抱っこの寝かしつけ無理だと思って、泣いても添い寝してギューってしたりして寝かせてました😃

  • ママリ🐱

    ママリ🐱


    ネントレはストレスになりそうですよね…

    添い寝で寝かせるようになって泣いてしまった時は、時間が経てばちゃんと泣き止んで寝てくれましたか?
    しっかり睡眠を取らせてあげられないのも可哀想かなと思い、抱っこしてしまいます。

    • 9月28日
  • えーちゃん

    えーちゃん

    眠い時間なので寝てくれますよ😴
    最初は起きたりもしてたけど、
    今は長くて2時間くらいは寝てますね笑

    • 9月28日
  • ママリ🐱

    ママリ🐱


    そうなんですね!
    添い寝したことがなかったので、なんとなく無理そうと決めつけていたのですが、やってみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 9月29日
みーママ

うちの子も抱っこじゃないと寝てくれませんでした🥲
布団やソファ、ベッドに置くとすぐに起きてしまいましたが、唯一人ダメクッションは置いても起きませんでした💡
ただ沈み込むので窒息の危険があるため、近くで様子を見てないと危ないです!

でも段々と人ダメクッションでも寝てくれなくなったので、開き直って子供が寝てる時は、自分が楽な姿勢で抱っこして自分も一緒に寝てました💤
家事や自分のことは子供が起きていて機嫌の良い時にまとめてするようにしてました♪

ずーっと抱っこキツイですよね💦
私もお昼ご飯食べる余裕もトイレ行く余裕もなかったなと思い出します😭
うちの子は11ヶ月で保育園に入園したら、お昼寝がお布団でできるようになりました!

必ずお布団で寝てくれる日は来るので、頑張りすぎないでくださいね(´・ω・`)♡♡

  • ママリ🐱

    ママリ🐱


    人ダメクッション大人でも心地よいですもんね。
    確かに窒息が心配です。

    子どもがお昼寝したのでお茶タイムとか夕飯の下ごしらえと聞くと、羨ましく辛い気持ちになっていましたが、子どもが機嫌良く起きてる時にやるという手もあるのですね!
    子どもが寝てる時は自分も休むなど、柔軟になれば少し楽になるのかもと気づかされました…!
    ありがとうございます。

    子どもに合わせながらできそうなことを試して、なるべく気楽にやってみます。

    • 9月29日
はじめてのママリ

ずっと抱っこはしんどいですね😭私はネントレ推奨派なので、困っているのになんでやらないんだろう…と思います😭💭寝かしつけないのは本当に楽ですよ!

  • ママリ🐱

    ママリ🐱


    お返事が遅くなり、すみません。

    泣いてるのに抱っこしないでいるのが可哀想で自分が耐えられなさそうなのと、ネントレ始めたら自分も子どもも睡眠不足になるのが心配で踏み切れないんです😖
    ネントレもいろんな方法があるようですが、はじめてのママリさんはどのような方法でされましたか?

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭
    私は退院後からすぐしたんですが、泣かせるネントレをしました!まずは夜、大丈夫になったら朝、昼とやっていきました!
    本もたくさん読んだしネットでもたくさん調べました。
    即効性のあるものは泣かせるネントレ一択だと思っています。
    時間がかかってもいいから泣き声のストレスがあまりない方がいいのであれば、ほかのネントレもありますよね😳

    • 10月1日
  • ママリ🐱

    ママリ🐱


    即効性を求めるなら泣かせるネントレですよね…
    ダラダラやるよりもスパッとやった方が子どもと自分のためなんですかね。
    ファーバーメソッドあたりならできそうかな?と感じてますが、私ももっと色々勉強してみようと思います!
    ご意見ありがとうございます。

    • 10月2日