※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のミルクはいつから飲ませなくても夜通し寝るようになるでしょうか?夜中泣いた時はミルクを飲ませてしまいます。ネントレのタイミングが分からず、どうしたらいいかアドバイスをください。

夜間のミルクはいつから飲ませなくても夜通し寝てくれるようになりますか??
今はミルクを飲ませてそのまま寝落ちという形で寝てて、
夜中泣いた時もそんな感じです!
一応とんとんしてみたりさすったりして寝れる時は寝かしますがギャン泣きの時は飲ませちゃいます🫡
ネントレのタイミングを完全に見失ってトントンで寝れる自分で寝れるが出来ません🥲

どうすればいいかアドバイスあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

R4

個人差大きいです!!!

うちの子だと、
長男3ヶ月、
長女5ヶ月、
次女3週間、
次男1歳4ヶ月、
まで夜間授乳で起きてました。

上記の頃自然に起きずに朝まで寝てられるようになりました🙌💗

ぺ

20時就寝、7時起床で大体1回は夜間授乳してます。最近は夜通し寝ることも増えました。
授乳以外でふにゃふにゃ言ってるときはしばらく様子見、泣き止まなければトントン、あまりに泣きがひどくなったら授乳してます。でも基本は様子見してます。様子見してるうちに静かになっていくので私もいつのまにか寝落ちしちゃってます(笑)