
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子とかいるとタイムスケジュール通りに進められないのでネントレしませんでした。
今7ヶ月ですが勝手に朝まで寝るようになりましたよ!
離乳食始めたぐらいからよく夜中起きないようになったのと、うつ伏せ寝するようになってお腹がくっついてるのが安心するのかうつ伏せ寝だとセルフねんねして、そのまま朝まで起きないです!

くらら
うちは上の子は抱っこで寝かしつけをしていました😊
下の子は夜は自分で4ヶ月ごろから寝るようになりました!(それまでは授乳したら寝るという感じでした)
下の子は寝たい時に寝られるようにしていたので、特に寝かしつけはしませんでした。
上の子は寝かせようと抱っこしたり時間気にしてたりして大変でしたが、2人目にして何もしなくても寝るんだなぁと思いました。
ネントレはできる人がやればいいと私は思います!無理してする必要はないかなと思います。寝る子は寝るし、寝ない子は何しても寝ません🙇♀️
-
Mママ🔰
確かに眠たくないに頑張って寝かせようとしてることもありますよね🤣
ゆるーくやっていこうと思います!ありがとうございます!- 18時間前

Sawa
10ヶ月頃、昼も夜もセルフになりました☺️
-
Mママ🔰
自然とセルフになると思うと心置きなく抱っこできます🤣
ありがとうございます!- 18時間前
Mママ🔰
ありがとうございます!!
ネントレ難しそうで、だけどやらないとこれをずっとやらないといけないのかなーと不安でした😭✨
はじめてのママリ🔰
こうしなきゃって決まってるとしんどくないですか?笑
風呂上がりは暗い部屋で保湿やお着替えやミルク飲ますとか、カーテンの隙間やエアコンの電源ランプのあかりでさえもマジックテープで塞いで真っ暗にするとか、泣いてても放置するとか…そこまでして寝なかったとき、こんなにやってるのに何で!って病みそうな気がします。