![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子が夜泣きがひどくて困っています。アドバイスください。深夜の悲鳴で近所迷惑と心配。泣き止まず、どうにもならず悩んでいます。
【もうすぐ一歳の息子の夜泣きがひどくて困っています】
来週で一歳になる息子の夜泣きがひどくて困っています。
アドバイスください( ; ; )
元々夜泣きがひどくてかなり悩んだのですが、
最近は今まで有効だったトントンや、だっこ、立ち上がってゆらゆら、お水、お腹空いたのかとおもっておせんべい、大好きなトマトちゃんのYouTube
どれをやっても泣き止まなくなってしまいました。
完ミで離乳食もよく食べているので8ヶ月からは寝る前の250mlの一回だけで、夜間はミルクあげてませんでしたが
昨日は過去1番に夜泣きがひどくて250ml作って飲ませたら完飲し、でも再び泣き叫びました(T_T)
結局1時間くらい泣き叫んで寝ました。
泣き疲れて朝まで寝るかと思いきや何回かさらに泣いておきました。
しかも、ふぇ〜んとかえ〜んならまだしも
💉打った時のような
ンギャアアアア!!!と泣き始めます。
夜泣きというか、悲鳴なんです…
夜泣きは放置、とネントレにあったので
5、6ヶ月の頃やってみましたが
耐えられない叫び声で
声が枯れるまで泣き続けます。
築古のマンションに住んでいて深夜の夜泣きなので
ご近所さんに迷惑きっとかかっていると思い焦ってしまいます。
尚且つ悲鳴なので虐待かと思われて通報されるんじゃないかとビクビクしています。
どうにもならなくて口を塞ぎたくなる時もあります。
なんとか抑えてます。
なぜこんなに夜泣きひどいのか…
夜泣きしない子が羨ましいです。
昼間は可愛いのに夜が怖いです。
夜間断乳したら夜泣き無くなった〜とかインスタでみるけど、3ヶ月から完ミで夜間断乳とかとっくにしてるのに…
泣き止まない夜泣き経験あったよ〜と言う方
こうしたら泣き止んだよとか、アドバイスあれば
よろしくお願いします(T_T)
- てん(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が酷かったです💦授乳中はおっぱいでどうにかなりましたが、卒乳後の1歳過ぎてからの夜泣きが同じくぎゃぁー!!というギャンなきでした😵💫脳の発達によるものらしく、毎晩主人とひたすら抱っこするしか無く💧泣かなくなったのは2歳前だと思います😭
解決策でなくて申し訳ないのですが、性格なのかなと思います😰私の中で夜泣きがあたり前だったので二人目も覚悟してましたが、1歳過ぎても数回あっただけです😳こんなに違うのかとびっくりしています。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
泣き叫ぶような泣き方に変わったあたりで、普段と違うこと、ルーティンかえた、刺激強すぎることがあった、とかありませんでしたか?
暑い、寒いなども。
睡眠退行?かもしれないですね。
うちも眠り浅い、でも泣き叫ぶ、が一歳手前にあったので、時期的なのかもしれないですね。
人いる気配だすのに、ラジオ小さくつけたり寝室に見える程度の光つけたり、昼寝短くしたり、お日様浴びてもらったりよくしてました。
-
てん
毎日同じルーティンでも泣き叫んでいる状況です😵💫変わらない日常でもひどい日、静かに寝る日もあったりします💦
でも一昨日にいとこの家に遊びに行って一歳半のお兄ちゃんと遊んだので昨日の夜泣きはその興奮かなと思ったり…
でもあまりにもどこか痛いの?!ってくらい泣いたので熱も測ったのですが平熱でした😂
ほんと、時期的に酷い時ありますよね!早くこの時期が終わってくれることを願います…
ラジオつけるのいいですね!!人がいないとわかるとまたさらにヒートアップして泣いてしまうのでずっと添い寝していました💦
お昼寝いま一回だけで、2時間くらい寝ています。もう少し短い方がいいでしょうか?ママさんの時はどのくらい寝ていましたか?- 9月30日
![ゆったんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったんママ
いつ寝るかわからないところ 激しい泣き声きいてるのが耐えられないので、私なら夜間車だしてチャイルドシートの振動で寝かしつけちゃうかもです🥺
-
てん
ほんとに耐えられないです(;o;) 5ヶ月〜8ヶ月くらいまでは一晩で10回くらい泣いていたのでその時より少なくはなったのですが…
車ないんですよね…しかも実家帰った時に乗せたんですけどチャイルドシート拒否半端ないんです悲鳴です笑笑- 10月1日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
アドバイスじゃないんですけど今全く一緒です😭😭
おちつきましたか?
マンションだと、気も使うしほんとに大変ですよね、、、泣
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
こんにちは!
1歳になったとたんに夜泣き、よく聞きます。
賢くなってきて、色々わかる様になるので日中の刺激の影響もあるかもしれません。
ネントレした、とのことなのでご存じかもしれませんが、寝かしつけの方法は1つにした方が寝やすくなります。
アレコレやってしまうことが刺激になり、脳が覚醒にスイッチしてしまうためです。
また、お子さんとしてはどれが眠りのサインなのか?遊びのサインなのか?判断できませんので、「これが眠のサイン!」とシンプルに伝えるために、寝かしつけ方法を1つに絞るのは有効ですよ😌
てん
ギャー!の夜泣きほんと参りますよね… 2歳前までですか長い〜(;o;)
やっぱり、抱っこして落ち着かせるしかないですよね。昨日はほんと抱っこしても全然落ち着いてくれなくて…
2人目夜泣き長引かなくてよかったですね✨ほんと、夜泣きあるないでメンタル違いますよね😂
産む前は2人はほしかったけど、今はまた夜泣きやばい子だったら無理だと思って2人目全く考えられません🤣ママさんすごい❗️