
生後8ヶ月の子どもが早めに卒乳してしまったことが心配です。離乳食はよく食べていますが、食べられるものが限られているため不安です。卒乳は大丈夫でしょうか。
生後8ヶ月(修正7ヶ月)卒乳についてです。
ありがたいことに離乳食をとてもよく食べてくれるので、早めに3回食を始めました。
するとあっさり夜間断乳できてしまいました。
昼間も、眠いタイミングなどであげたら飲みますが、お茶やおやつで紛らわせても本人は全然問題ないと思いますし、目の前におっぱいとおやつお茶があったらおやつお茶の方が好みます。
こんな早く卒乳しちゃって大丈夫なんでしょうか…
離乳食はしっかり食べてますがまだ食べられるものが限られてるので心配です💦
- はじめてのママリ🔰

mi🤰
三回食でしっかり食べて体重も成長曲線内ならいいんじゃないでしょうか🤔
昔は8ヶ月くらいで卒乳してたみたいですし!心配ならストローとかでミルクなどあげてみるとかどうでしょうか!

リリ
修正月齢とのことなので、身長体重の発育具合が順調に伸びているなら問題ないと思いますが、離乳食を食べているとはいえ栄養で考えるとまだまだ不足しがちなものもあると思うので、フォローアップミルクをおやつの時に出したりとかですかね🤔
娘も修正月齢ありましたが、体重が思うように増えず2歳頃までミルク飲んでました🤣

はじめてのママリ🔰
うちの末っ子ももうすぐ8ヶ月ですが
早めに3回食にしてめちゃくちゃよく食べます!食後も欲しがってる訳じゃないのに一応まだ授乳してる感じで、卒乳も近いかなと思ってます。
食べるなら早めに卒乳してもいいのかな?と思います!
便の様子を見て毎回スープをつけたりミルクを離乳食に使ったりして調整していこうかなと私は思ってます🤔
逆に質問なのですが夜間断乳はどうやってされましたか?🥺
コメント