※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝が苦手で抱っこ寝になる子供について悩んでいます。同じ経験の方いますか?このままでいいのか迷っています💦

ネントレ挫折した方いますか?😂
夜寝てくれるのですが昼寝をしない子で、いろいろ試しました。でもやっぱりだめで、泣かれる系は特につらくて結局抱っこ寝に…

抱っこでも寝てくれればママリもみれるし好きなことできるからいっか!夜は1人で眠れるし!となりました(笑)

同じような方いますか?このままでいいのかなぁとも少し思いますし、低月齢のうちからあれこれやってもどうなのかなと悩みます💦

コメント

のんさん

うちも4ヶ月くらいまでは
ずーっと抱っこ寝でした🤣
置いたら即バレ→大泣きで
ずーっと抱っこでした!

4ヶ月入って これから体重も
もっと増えるよな〜 と思って
添い寝トントン→泣いたら抱っこ→落ち着いたらまた置く って繰り返して
もうめんどくさい日は抱っこ寝でって感じで軽くしてました!

いま6ヶ月ですが 添い寝で
そのまま寝てくれる日と、
抱っこで入眠の日 半々くらいです(笑)
ただ 抱っこ入眠からベットに
置いてもそのまま寝てくれるようになったので それだけで
嬉しくてもうOKにしてます😂

はじめてのママリ🔰

同じ月齢で、同じ状況です😭
ネントレした方がいいのか、まだ早いかなとか、毎日悩んでます🥺

夜は寝室のベビーベッドに置いたら勝手に寝てるのですが、
昼は全く別人のようです😭😭
抱っこ→布団に置く、を何度も挑戦してますがなかなか成功しません💦
重くなってきたので抱っこもきついですよね🥺