「ネントレ」に関する質問 (14ページ目)



指をめちゃくちゃしゃぶりながら寝てるのですが、赤ちゃんはストレス感じてるのでしょうか? 抱っこで寝かしつけてからベッドに置くと覚醒して泣くので、夜は添い寝してたのですが、ベッドで寝て欲しくて、簡単なネントレをしてみたところ、夜の寝かしつけのときだけですがベッ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ1歳ですがいまだに抱っこ寝しかできません😭 しかも最近粘ってくるようになり、眠そうなのに寝ない、でも抱っこから降ろすと泣く、で今日のお昼寝も1時間半かけて今やっと寝かしつけました…🫠 イライラして何度も怒ってしまい自己嫌悪です😢 この先、ネントレや訓練をしな…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 1歳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1




3.2.1歳の3人を、子供達だけで寝室に連れて行き、おやすみ〜と親は寝室から出ていき寝てもらうのってまだ早くてかわいそうですかね? 赤ちゃんの頃からネントレとかは全くしてないのですが、 3人とも眠くなると割と1人で寝てくれるタイプでした! 寝かしつけで私or旦那が隣に…
- ネントレ
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



今年の7/25に出産した生後5ヶ月ベビーです👶 寝かしつけについて外部やそういう専門家に相談したことある方いますか? 今まで旦那と交代制で抱っこで寝かしつけてたのですが、最近は旦那だとギャン泣き、というよりもわたしが視界から消えると現れるまでギャン泣きで(30分以上…
- ネントレ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月のお昼寝時間について 今まで日中のお昼寝は抱っこ寝だったので、1-3時間近く寝てくれていました。 このまま抱っこ寝もしんどいのでネントレを始めました!まだ始めたばかりなので寝かしつけに1時間近くかかり20分ほどで目が覚めます。特に寝起きが悪いわけではなく、…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後5ヶ月の男の子ママです。 最近夜〜朝までまとまって寝ない事に 悩んでいます。日中は中々抱っこじゃないと 寝れないのと、降ろすとすぐに起きます🥺 布団に下ろせたと思うと30分しないくらいで 起きます。その時は機嫌が悪く泣く時もあれば 1人でキョロキョロしたりして遊ん…
- ネントレ
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4

ネントレされている方、赤ちゃんと同じベッドで寝てますか?ベビーベッド使ってますか? 同じベッドでと考えていたのですが、ネントレの記事に寝床は分けた方が良いと書いてあったので皆さんの意見を聞かせてください!
- ネントレ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



トントンでの寝かしつけについて教えてください👶 もう少しで生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 夜寝る時の最初の寝かしつけは抱っこで寝かしつけています。夜間授乳は一回で、授乳中に寝落ちしかけているので、そのままトントンすれば寝てくれます。 昨日初めて最初の寝…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- きよぷ
- 3




泣いててもネントレを頑張る方、頑張った方に質問です。 泣いていてもトントンしながら5分様子見とか出来るネントレした方々は、一軒家ですか?アパートやマンション住みですか?
- ネントレ
- マンション
- パート
- 一軒家
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 6



ネントレって、あまり子の成長によくないのでしょうか? うちの子が3ヶ月頃に私が腰をやられてしまい、このままでは抱っこでの寝かしつけができなくてやばいとなりネントレを知ってベビーベッドに置くだけで寝るようにトレーニングしました。1週間もしないうちにセルフねんねして…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 添い寝
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 4

育児疲れました。 生まれた時から泣きの強い子でとにかく神経質で自己主張が激しく気難しいです。 友達や先輩ママの話を聞いてると6ヶ月とかなったらもうそんなに泣かないとか、元々泣かなくて育てやすい子とか聞くとすごく辛いです。皆んながそうならまだそういうものなのかって…
- ネントレ
- おもちゃ
- お風呂
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水