
夜中に何度も起きるのが辛く、夜間断乳を考えています。8ヶ月での夜間断乳は早いでしょうか?また、昼寝の時もトントンで寝かしつけた方が良いのでしょうか?ネントレについて教えてください。
夜中に何度も起きるのが辛いです。
生後8ヶ月で完母です。
生後5ヶ月ごろまで朝までぐっすり寝ていましたが、今は夜中に何度も起きるのでその度に添い乳をして寝かしつけてます。
夜間断乳したいのですが、8ヶ月だとまだ早いでしょうか?
夜間断乳のやり方は
夜中どんなに泣いてもトントンで寝るまで見守る。で合ってますか?
いまは昼寝も 授乳→寝る ですが、
昼寝のときもトントンで寝かしつけたほうがいいのでしょうか?
ネントレをしたことがなく、よくわからないので教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)

ミニー
断乳=夜通し寝る
ではないので
断乳したとしても夜中起きて
今度は立って抱っこや
トントンをしなければいけなくなるなどもあるかもです🥹
夜間断乳するなら、
どんなに泣いてもあげないのが1番ですね😊

ママリ
うちもまだ夜間1~2回は起きるので座って授乳→飲んだら寝るって感じです!
一時期私も添い乳してたのですが、飲むというよりおしゃぶりがわり?にされて夜間起きるの2~3回くらいだったのが1時間ごとくらいになりました💦あまりにも寝れなくて辛いので座って授乳スタイルにも戻したら1~2回に落ち着きました!
添い乳が楽なママさんもいるとは思いますが😭
断乳になんしては離乳食しっかり食べて体重が増えてるなら問題なさそうですが、うちは全くといっていい程離乳食食べないので詳しくはわからないです😭
参考なさって下さい🙇♀️

おはるこ
7ヶ月のときに夜間断乳して起きる頻度はだいぶ減りましたが夜通しは寝ません😭😭
最初の1週間はパパと寝てもらって泣いてもトントンや抱っこで寝かせると諦めがついたのかその後はママと寝ても母乳を欲しがることはなくなりました!
いまは夜中何度か起きますがトントンで1分以内に寝てくれます!(たまに覚醒します😭😭)

くま
うちも完母ですが、夜中は1〜2回授乳してます。
今の時期は寒くて寒くて…夜中の授乳しんどいです😞
でも夜間断乳する気力と勇気もなくて…
ネントレはしたことないですが、夜間はそのやり方でいいと思います☺️

mama🥳
1月始めくらいまでは、夜中2回起きていましたが、日付変わるまではまだお腹空いてないでしょ!っというスタンスで自分が絶対起きたくなかったので、泣いてても放置してたら諦めて寝ていました😂
1月半ばには2時くらいの1回になって、諦め寝からうつ伏せの良い寝る姿勢を自分で見つけたらしく、最近は5時くらいまで泣かなくなりました!
泣いても授乳しないは、夜間授乳減らすにはいいと思います🤔
私は放置して諦めさせてましたが、ママさんによってはトントンや抱っこ等やる方もいるみたいですのでやり方は個人差があるかもしれません✋
コメント